-
Facebook
およそ7億5千万人の利用者を集める世界最大のソーシャルメディア「Facebook」。近年、日本でも利用者が急増しており、個人利用はもちろん、ビジネスでもマーケティングツールとして活用されています。ソーシャルグラフの先駆けとなる「いいね!」を中心に数多くのサービスを提供しています。
-
Gmail
グーグルが提供する世界最大の無料クラウドメールサービス。プライベートはもちろん、多くの企業でも活用され、独自ドメイン(メールアドレス)の設定やローカルアプリケーションに匹敵する様々な機能を備えています。各種メールクライアントやスマートフォンとも連携し、高いサービスを提供しています。
-
Dropbox
プライベートオンラインストレージの先駆者的存在。無料最大10GBとマルチプラットフォームでの安定した動作を特徴に世界中で多くのユーザを獲得し、更なる成長を遂げています。APIも公開され、単なるストレージの領域を超え、様々なサービスを提供し続けています。
-
WordPress
オープンソースCMSとしての世界トップシェアを誇るWordPress。ウェブサイト制作の現場でも注目を集め、企業サイトはもちろん、ウェブマガジンやECサイトの構築など幅広く活用されています。Technolog.jpでは拡張機能紹介やチュートリアル、日本語翻訳ファイルの配信等を行っております。
-
Android
グーグルが提供するオープンソースOS。主にスマートフォンやタブレット端末に搭載され、2010年Q4のスマートフォン売上台数は、Nokiaを抜いて世界トップになりました。米国ではAndroid搭載機種の総利用者数がiPhoneを上回り、空前のブームを迎えています。日本国内でもその動向からは目が離せません!
-
iPhone
今やスマートフォンの代名詞と言っても過言ではないほど普及したiPhone。単なる携帯電話という領域を大きく超え、ビジネスの世界にも変革を起こしています。そんなiPhoneの最新情報やアプリの紹介などiPhoneファンに向けた情報配信を行ってまいります。