
今回は実際に僕がAWS認定ソリューションアーキテクト(AWS SAA)を取得した時に使ったAWS SAAの問題集を紹介します。
実際の勉強方法に関しても書いているので、AWS SAAに合格したい方は是非最後まで読んでみてください(2分程度で終わります)。
目次
- 1 AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に合格出来る問題集はこれ!
- 2 【AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に合格出来るおすすめ問題集】UdemyのAWS認定デベロッパーアソシエイト模擬試験問題集
- 3 【AWS SAAに確実に合格したい人向け問題集(参考書)】AWSソリューションアーキテクト - アソシエイト テキスト&問題集
- 4 【これからAWS SAAを勉強したい人向け問題集(参考書)】AWS認定ソリューションアーキテクト- アソシエイト教科書
- 5 AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)の試験は確実に一発で合格したほうが良い
- 6 AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に合格するための勉強方法
- 7 独学でAWSを勉強するのができないと思う方はスクールがおすすめ
- 8 AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)合格したらAWSの副業しよう
- 9 AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に合格できるおすすめ問題集まとめ
AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に合格出来る問題集はこれ!
結論から言うと
オススメ問題集3選
がおすすめです!
特に最初のUdemyのAWS 認定デベロッパー アソシエイト模擬試験問題集(5回分325問) はWebで回答でき、結果のデータもどの部分に弱点があるのか一目瞭然でわかるようになっています!
弱点を補強しながら勉強できるため、かなり効率的に勉強出来るので一番オススメです!

【AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に合格出来るおすすめ問題集】UdemyのAWS認定デベロッパーアソシエイト模擬試験問題集
UdemyのAWS 認定デベロッパー アソシエイト模擬試験問題集 ![]() |
|
おすすめ度 | |
金額 | 2,400円 |
おすすめポイント
- AWS SAAと同様にシステム的に問題を解ける形式で勉強しやすい
- 自分の弱点が可視化されて勉強しやすくなっている
- わからいないことは講師に質問できる
- 本番のAWS SAAの試験よりも難易度が難しい問題集もあり、この問題集が出来ればまず間違いなく合格できる
- 5つも問題集があり、復習しやすくなっている
AWS SAAと同様の形式で受けられる
Udemyの問題集の問題例
実際のAWS SAAの試験では上記の問題集のように選択式(単一、複数選択)でPCで試験を受けます。
この問題集ではそれと同じように勉強できるので、試験に慣れられるというメリットがあります!
過去問としても使える丁度良い難易度
特に演習テスト1はAWS SAAの過去問としても使えるレベルの難易度になっています!
なので
- ある程度AWSを使ってきた人
- SAAの勉強を多少なりともやって腕試ししたい人
にはおすすめの問題集です!

問題集を受けると項目ごとに可視化されて、自分の弱点がひと目でわかるようになっている
実際のUdemyのAWS 認定デベロッパー アソシエイト模擬試験問題集(5回分325問) の結果
このように
- 合否結果
- 知識領域ごとに正答が可視化されている
ため、自分の弱点がわかり勉強しやすいようになっています!
2000円程度と安いのでおすすめです!
セールやってることがあるので、確認してみましょう!
問題集のわからないことは講師に質問できる
Udemyでは講座の作成者に質問出来る機能がついていて、この講座でも口座作成者の講師に質問することが出来ます!
不明点や間違っていると思われるところは講師に質問出来るので、本の問題集やWebにある他の問題集よりも勉強しやすいです!
こちらにこの模擬試験の実際の勉強法について書いてあるので、参考にしてください
本番のAWS SAAの試験よりも難しい問題集があるので、間違いなく合格できる
またこの問題集の別のおすすめポイントがあります。
ポイント
問題集の中に5つの試験があり、そのうち最初に問題はAWS SAAレベルの問題でAWS SAAを合格するにはこちらを出来るようにする必要があり、
それ以外の4つの問題集は難易度が少し上がるので、この問題集をやればまず間違いなくAWS SAAの試験は合格出来ると思います!

5つも問題集(全325問)があり、何度も復習しやすくなっている
この講座は2000円程度で変えますが、5つの問題集があり全部で325問もあります。
なので何度も繰り返し復習することが出来るので勉強しやすくなっています。

セールやってることがあるので、確認してみましょう!
【AWS SAAに確実に合格したい人向け問題集(参考書)】AWSソリューションアーキテクト - アソシエイト テキスト&問題集
おすすめ度 | |
金額 | 2,356円 |
おすすめポイント
- AWS SAAレベルの問題が揃っているので、AWS SAAレベルの問題の知識をしたい人にはオススメ
- Amazon評価が高い(4程度)

【これからAWS SAAを勉強したい人向け問題集(参考書)】AWS認定ソリューションアーキテクト- アソシエイト教科書
おすすめ度 | |
金額 | 2,356円 |
おすすめポイント
- AWS SAAの問題集というよりは、AWS SAAをゼロから勉強するための本。また模擬試験も付いている
- AWS SAAレベルの問題が揃っているので、AWS SAAレベルの問題の知識をしたい人にはオススメ
- Amazon評価が高くベストセラーになっているので、多くの人から支持されている一冊(4を超える)
こちらの本はこれからAWS SAAを勉強する人向けの本です!
また模擬試験も付いているので、知識の定着としても使えます。
AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)の試験は確実に一発で合格したほうが良い
問題形式 | 65個の選択肢で選ぶ質問 |
実施形式 | テストセンターまたはオンラインプロクター試験 |
試験時間 | 130分 |
受験料金 | 15,000円(税抜) |
AWS SAAは1回15,000円の費用がかかります。
当然何度も受けてるとそれだけお金がかさむのと再受験には不合格になってから14日経過しないと再受験できないです。
なのでなるべく一発で合格するようにしましょう!
参考
合格率は公式には出ていないですが50%と言われています。
AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に合格するための勉強方法
AWS SAAの勉強方法
- (経験者も未経験者も)Udemy動画でまずは勉強して、知識を定着させる
- これから紹介する問題集をやる
- (余力があれば)AWS公式が出している模擬試験をやってみる
という流れで勉強すればまず合格します!

詳しい勉強方法はこちらの記事がとても詳しいのでAWS SAAに合格したい方は合わせて確認してください
【1日たった1時間】AWS SAA一発合格の勉強方法を紹介!未経験OK
独学でAWSを勉強するのができないと思う方はスクールがおすすめ
独学で勉強するのが苦手、人に教えてほしいという方は
- AWS専用スクール
- 現役エンジニアに教えてもらえるMENTA
がおすすめです!
RaiseTechはAWS専用コースのあるスクール
RaiseTechはAWS専用のコースが有るスクールで、ただAWS SAAを取れるというだけでなく、
スクールのメリット
- 実際にAWSを本業で使ってる人から使い方を学べる
- ただ知識として学ぶだけでなくDevOpsやインフラ自動化(IaC)なども学べる
があります。
メリデメどちらも当然あるので、詳しくはこちらの記事がとても参考なります
AWS勉強はスクールが良いのか?おすすめスクールを現役が解説
現役エンジニアに教えてもらえるMENTA
MENTAは
- 安い
- 現役エンジニアから教えてもらえる
というメリットがあります。
メリデメどちらも当然あるので、詳しくはこちらの記事がとても参考なります
AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)合格したらAWSの副業しよう
AWS SAAに合格したらAWSの副業して、AWSの知識を深めていきましょう!
AWS副業のメリットは?
- AWSの実践的な知識が深まる
- キャリアアップにつながる
があります。
是非一度AWS副業を検討してみてください!こちらの記事が参考になります!
【経験談】AWS副業の稼ぎ方4つをインフラエンジニアが紹介
AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に合格できるおすすめ問題集まとめ
オススメ問題集3選

セールやってることがあるので、確認してみましょう!