という悩みを解決する記事になります。
記事執筆者:オザック
年収1000万超、プログラミング歴9年以上のオザックです!
某有名R社で働き、副業も含めて個人事業主で関わってきたプロジェクトは20以上。
自身もWordpressで技術ブログをやっていて、1年半で単月6桁近くの収益化に成功。
今回は
- 技術ブログを始めたい!
- 無料で出来る技術ブログ知りたい!
- それぞれのブログの特徴を知りたい!
- 技術ブログって収益化の方法は?
という悩みを技術ブログ1年半以上、実際にいくつか無料の技術ブログもやっているオザックが解説します!
この記事を読むと「技術ブログどれにすればよいのかわからないな〜」という状態からそれぞれのブログの特徴やメリット・デメリットがわかり、技術ブログを始められます!
結論を言うと
\無料技術ブログランキング/
Zenn
Qiita
はてなブログ
note
収益を得たい技術ブログはWordpressがおすすめです!
収益を得るための技術ブログを知りたい方はこちらがとても参考になります!
目次
技術ブログとはエンジニア向けに書くブログである
まず技術ブログの定義が人によって若干ブレがあるので、ここで技術ブログの定義をしていきます!
技術ブログとは?
技術ブログとはWebやモバイルアプリなどのエンジニア向けに書かれたブログの事を指します!
※明確に決まった定義はないですが、ここではそのように定義します。
なので例えば
- 初心者向けのLaravelの始め方
- AWS SAAの勉強方法
などエンジニア向けであれば、技術ブログと言って良いです!
技術ブログを始めるメリット/デメリット
技術ブログを始めるメリット・デメリットについてまずは解説します。
技術ブログを始めるメリット
メリット
- 技術力が上がる
- 自分の技術知識の定着・備忘録になる
- 転職に使える
- 特定の技術に尖らせて、継続すればインフルエンサーになれる可能性がある
- 場合によっては収益化出来る
です!
特に転職やインフルエンサーあたりは盲点の人も多かったと思いますが、最近ではある程度記事数があれば転職とかでも有利になったり、
ブログからスカウトが飛んできたりすることもあります。
収益化についてはまたこのブログの後半で述べるので、最後まで読んでみてください!
技術ブログの転職に関してはこちらの記事が参考になります
技術ブログで転職は有利になるのか?有利になる技術ブログの書き方公開
技術ブログを始めるデメリット
デメリット
- 継続が難しい
- ネタを作るためには継続的な勉強が欠かせない
最初は意気揚々と始めるのですが、3日坊主で終わるケースは多く、一ヶ月もやってる人は1割程度かなと思います。
またブログを書くネタのためには技術の勉強が必要です!
- 本を読む
- 日々の仕事でやったことを細かくメモしておく
などが必要になってきます。
無料で始められるおすすめ技術ブログサービス4選
ここからは無料で始められる技術ブログについて実際に技術ブログをやっているエンジニアが紹介します!
ランキングで紹介しますが適材適所があるので、自分にあった技術ブログを見つけましょう!
4位: note
noteは世間的には技術ブログと言う立ち位置ではなく、むしろ普通のあらゆるジャンルの内容があるブログサービスです。
特徴としては
- 広告は表示されない
- 記事ごとに売ることができ、収益化出来る
- 気になったユーザにサポートする機能がある
- コメントが来る
- ハッシュタグで自分のブログをnote内で発信できる
- 技術系の記事はギークでない記事が多い
- アマゾンアソシエイトを使って収益化出来る
です!
記事を売ったり、アフィリエイトで収益を得られる
記事ごとに売ることが出来るので収益化出来ますが、noteで売るというのはよっぽどユーザが惹き付くような内容でないと難しいです!
理由はブログというのは殆どが無料で読める記事です、なので勝手まで読みたいと思うのは、相当なブロガーとしてのセンスが問われるからです。
ちなみに記事の途中から
のように購入しないと読めないようになっています。
またアマゾンアソシエイトに登録してそのアフィリエイトリンクから購入されれば収入を得ることが出来ます!
詳しくはこちらがとても参考になります
ギークな技術ブログは書きづらい
注意ポイント
ただ注意点としてnoteで技術ブログを書く場合は、ギークなコードを書くようなブログはうまく表示できないので止めたほうが良いです!
なのでソフトスキル系の技術内容よりもコードをきれいに表示したいような場合は、これから紹介する別の無料ブログサービスをおすすめします!
ソフトスキル系とは?
ソフトスキル系とは「新規プロダクト開発のノウハウ」だったり、「アジャイル開発で困ったポイント」等があたります。
3位: はてなブログ
はてなブログはこのランキングの中では一番古い無料ブログサービスで、多くの方が知っているかと思います。
こちらもnote同様に技術ブログ向きというよりは多ジャンル渡って提供されているブログです。
特徴としては
- はて部でバズらせられる
- アフィリエイトが使える
- 無料版は勝手に広告が表示される
- コメントが来る
- 会社の技術ブログでメインで使われていることも多い
- 独自ドメインを取得して自分だけのブログにすることも可能(有料版)
です!
特にはてなブックマークというサービスでは、はてなブックマークを多くもらった記事はホットエントリーに載って多くのユーザの目に留まりやすくなり、うまくいけば一記事で多くのPVを稼ぐことが出来ます!
また有料版で独自ドメインを取得して自分だけの技術ブログを作ることが出来ます。
有料版にすることによって勝手に表示される広告が表示されなくなり、アフィリエイトリンクを入れておくと収益化も可能です!
アフィリエイトや有料版に関してはこちらの記事がとても参考になります
はてなブログではソフトスキル系が割と多いですが、ギークなコードを表示するような記事も多々あります。
注意ポイント
はてなブログもnote同様にコードをきれいに表示したりするのは若干あ書きづらく、ギークな内容は書きづらいです。
その場合はこの後紹介する無料ブログサービスをおすすめします!
2位: Qiita
Qiitaはエンジニアで一度は見たことあるという方も多いと思います!
Qiitaの特徴は
- 多くのエンジニアが使っている「THE技術ブログ」という立ち位置
- コードなどの記述が書きやすい
- 一部広告が表示される(記事の途中で広告が出てくることはない)
- Qiitaのトレンドに載ればバズるかも
- Qiitaブログ経由で転職スカウトが来ることもある!
- 収益化はNG
です!
特に今まで紹介したはてなブログ、noteよりも技術ブログに特化しているため、コードの表示が見やすくとても書きやすいエンジニアライクなブログです!
そして「いいね」機能があるので、Qiitaトレンドに載れば多くのユーザの目に留まる機会もあります。
そうすると技術系のインフルエンサーになれる可能性や、Qiitaの記事経由で転職スカウトが来ることもあります!
ただ昨今後ほど説明するZennに首位を奪われそうな印象なので、今から始めるならZennの方が良いかもしれません!
また収益化はNGです!
アフィリエイトリンクは勿論アマゾンのアソシエイトリンクも貼ることは出来ないので収益化は出来ません。
収益化したい場合はこちらの記事がとても参考になります!
1位: Zenn
ZennもQiita同様に昨今技術ブログといえば「Zenn」という立ち位置になってきています。
Zennの特徴としては
- Qiita同様コードの表示が見やすく、技術的な内容を書きやすい
- 多くのエンジニアに使われていて良いツール
- 無料ブログだからといって勝手に広告は表示されない
- 技術ブログで収益化出来る
- Zennのトレンドに載ればバズるかも
- Zennブログ経由で転職スカウトが来ることもある!
- アフィリエイトなどの広告はNG
です!
特にQiitaとの違いとしては、収益化出来る点です!
Zennは技術ブログを書いてnoteのように記事を見るにはお金を払って見てもらうという方法が取れるツールとなっているため、
技術ブログを書いて副収入を得るということも夢ではありません!
ただnoteの方でも書いたように、無料の記事がほとんどの中でお金を払ってまで見たい記事を書くというのはなかなかハードルが高いので難易度は高めです。
またGitHubのようにサポートをすることも出来ます。
こんな感じでバッジを送ることで筆者の収益になる
おすすめしない無料で出来る技術ブログサービス
次におすすめしない技術ブログサービスについて紹介します!
ここで紹介したサービスは特段理由がない限り止めたほうが良いので、必ずチェックしておくと良いです!
Medium
Mediumは海外のブログツールです!
またMediumは技術ブログでなく、多ジャンル向けのブログツールのため技術ブログを書くのに特化してなく、コードを貼り付けたりするのが書きづらく、見ずらいためおすすめしません!
dev.to
dev.toもMedium同様に海外向けのブログツールです!
dev.toは海外製ということもあり、日本語が書きづらくなっています。。。
表示速度はとても早いので使いやすいですが、英語でブログを書いていこうと思っていない人は難しいのでやめましょう!
技術ブログで収益を目指すには?
と、気になる方も多いと思うので解説していきます!
無料と有料での収益化方法があるためそれぞれについてかきます!
おすすめはWordpressで独自ドメインで収益化するのが良いです!
無料でブログを収益化する場合
無料で収益化する場合は
- はてなブログ
- Zenn
このどちらかが良いです!
それぞれメリット・デメリットがあるので説明していきます!
はてなブログはアフィリエイトで収益化出来る
はてなブログはアフィリエイトのリンクを貼ることが出来るので、アフィリエイトで収益化が可能です!
アフィリエイトは収益化がしやすく、基本的に成果報酬のため発生する収益も大きく、このブログも1年半でアフィリエイトで6桁近くの収益を毎月得れるまでになってきています!
収益も公開してるので詳しくはこちら
ただしはてなブログだと
ここに注意
- 無料版だと勝手にはてなの広告が出てくるので、アフィリエイトで収益が発生しづらい
- Googleアドセンスが使えない
というデメリットもあります。
勝手に広告が出てはてな側の収益になりこちらの収益にはならないため、無料版だと少々機会損失になります。
ただ有料版にすれば広告はなくなるので、ちゃんとはてなブログで収益化を目指すならこちらの記事が参考になります
また無料版だとGoogleアドセンスは使えない点も注意です!
Googleアドセンスとは
Googleアドセンスとは「リターゲティング広告」といってユーザの趣味嗜好に合わせて広告が表示される広告です。
実際のGoogleアドセンス
Zennはコードが書きやすく、記事を売ることで収益化出来る
Zennは先程説明した通り、技術ブログに特化してるのではてなブログに比べると書きやすいという特徴と、記事を売ることで収益化出来ます!
なので無料で技術ブログで収益化したい場合は一つの選択として良いです!
ただ先程も説明した通り、記事にお金を出して読むというのはよっぽど読者が見たい内容だったり、自身がインフルエンサーだったりでないと稼ぐのが難しいです。
なので稼ぐのは少々難しいかもしれません!
WordPressで技術ブログを始める
- 本気で副収入を得たい
- 不労所得を得たい
と思っている方はWordpressで技術ブログを始めることをおすすめします!!
WordPressをおすすめする理由は
- 独自ブログになるので、不要な広告が出ない
- オリジナルのデザインで作れる
- 収益化を最大に出来る(アフィリエイト、Googleアドセンスどちらも使える)
- 月に220円〜と安価に始められる
からです!
詳しくはこちらの記事が参考になります!
220円からブログを始められるロリポップサーバでの始め方はこちら
無料で出来る技術ブログサービスまとめ
今回は現役エンジニア兼ブロガーが「無料で出来る技術ブログサービス」についてまとめました!
ポイント
- 無料でブログを始めるならZennがおすすめ
- 無料で収益化するならはてなブログが良い
- ブログちゃんと収益化を狙うならWordpressが良い
技術ブログの収益化を詳しく知りたい方や実際の収益を知りたい方はこちらがとても参考になります!
はてなブログについてはこちらの記事が参考になります