エンジニアの副業の始め方・稼ぎ方を学ぶ

エンジニアの副業が探せるサイト15選! 注意点や稼ぐコツも

 

この記事ではエンジニアが副業を探せるサイトを紹介します。

 

記事監修者:オザック

年収1000万超、Web開発を生業にしていて9年以上のオザックです!

某有名R社で働き、副業も含めて個人事業主で関わってきたプロジェクトは20以上。

プログラミングの副業は6年以上やっていて、プログラミングの副業で300万円程度毎年稼いでいます!

 

今回はエンジニア経験者向けに副業を探せるサイトを紹介していきます!

 

オザック
忙しい人のために、まずは本気でオススメできる厳選5サイトを紹介。

 

 

副業の開発案件は上記のようなエージェントと呼ばれるサービスで探すのが一番です。

またエージェントは複数サイトに登録して探すと、一番早く自分にあった案件が見つかるのでおすすめです。

 

オザック
色々な手段を知っておきたい方のために本記事では他のプラットフォームも全部で15個紹介します!

 

気になる方はぜひ最後まで記事を読んでいってくださいね!

 

目次

エンジニアが土日・週3未満の副業を探せるサイトはある?

 

土日のみや週3未満の案件を探しているのですが、どこかで見つけられるんでしょうか?

 

オザック
今の時代、副業の開発案件はたくさん見つかりますよ!

 

もちろんフルタイムの案件に比べ数は減ってしまいますが、在宅案件もあるので自分のライフスタイルを大事にしながら稼げます。

 

僕自身もエンジニアですが、実際に副業だけで年300万以上稼げました。

迷っている方がいたら積極的にやってみるべきです!!

 

エンジニアが副業を探せるサイト15選

 

ここからは、いよいよ副業が探せるサイトのご紹介です。

全部で15サービス紹介しますが、それぞれの特徴や良い点を簡単にまとめました!

 

 

エンジニア向け副業サイト1:ITプロパートナーズ

 

エンジニアが副業を探せるサイトのオススメNo.1はITプロパートナーズです。

 

ITプロパートナーズはエージェントですので、クラウドソーシングと違い自分のスキルに合った案件を紹介してもらえます。

 

オザック
通常エージェントでは登録時に面談を行います。(オンラインが主流)

スキルや希望年収、希望の稼働時間などの確認を行ったのち、条件に合った案件をピックアップしてもらう流れです。

 

案件を一から自分で探さなくて良いので、本業が忙しい人にはぴったり!

僕も実際に登録していますが、エージェントもかなり優秀なのでオススメです。

 

運営会社 Hajimari
設立 2015年2月26日
資本金 1億円
案件数 5291(2022年10月時点)
強み 副業案件が他のエージェントと比べて豊富
FPによる損害保険・生命保険相談あり
弁護士保険あり
税理士による無料の確定申告相談あり
※各種保険は選択型のプランです。

 

週1~の副業案件は他社エージェントに比べかなり豊富。

 

またITプロパートナーズでは税理士による無料の確定申告相談会や、FPによる損害保険・生命保険の相談会もあるなど、

副業を始めるにあたって起こり得る不安を一挙に解消してくれるサービスもありますよ。

 

週1~2日の副業案件が多いです


ITプロパートナーズ公式サイト

1分で登録可能

 

ITプロパートナーズについてもっと知りたい方は関連記事もチェック!

【経験談】ITプロパートナーズの評判はダメ?副業エンジニア解説

 

エンジニア向け副業サイト2:Midworks

 

次におすすめなのはMidworks(ミッドワークス)というエージェントです。

 

中間マージンが低いのでクライアント側からしても採用コストが低く、結果的にクビを切られるリスクも少なくなります。

またMidworksは非公開案件が約8割を占めていますが、この中には有名企業や新規サービスなどの掘り出しモノ案件が含まれていますよ。

 

運営会社 Branding Engineer(一部上場)
設立 2013年10月2日
資本金 1億3,678万円
案件数 8321(2022年10月時点)
強み 非公開案件が約8割
報酬保障あり
勉強会の費用や書籍代の支援あり
リロクラブ利用可能
会計ソフトの無料利用が可能
税理士による無料の確定申告相談あり

 

Midworksは正社員並みの保障が充実しているのも特徴。

 

一定の審査はありますが、万一仕事が途切れてしまった場合の保障があったり、勉強会や書籍代・交通費の支援もあったりと福利厚生も充実。

 

オザック
報酬保障があるエージェントはかなり珍しいです!

 

さらに案件受注期間中はfreeeや弥生会計などの会計ソフトを無料で利用できたりと、副業を始める人のかゆいところに手が届くサービスを提供しています。

 

非公開案件が80%!

Midworks公式サイト

氏名,メール,電話番号,生年月日だけで登録可能!

 

Midworksについてもっと知りたい方は関連記事もチェック!

【最新】Midworksの評判/口コミを副業エンジニア解説

 

エンジニア向け副業サイト3:クラウドテック

 

クラウドテックはエンジニア向けのクラウドソーシングサイトです。

 

運営会社はクラウドソーシングで超有名なあのクラウドワークス。

エージェント経由で固定の案件を探す前に、まずはお試しで単発の副業をしてみたい方にオススメです!

 

運営会社 クラウドワークス
設立 2011年11月11日
資本金 26億9,126万円
案件数 5286(2022年9月時点)
強み リモート案件が97%
登録者数74万社と業界トップクラス
クラウドソーシングの割にサポートが充実

 

リモート案件が97%を占めているので、隙間時間で働きたいなどの希望も叶えられます。

 

またクラウドソーシングサイトというとクライアントとのやりとりをすべて自分でやらなければならないイメージもありますが、

クラウドテックでは僕たちエンジニアへのヒアリングや企業側への交渉などのサポートもしてくれます。

 

クラウドソーシングなのに手厚いサポート!

クラウドテック公式サイト

1分で登録可能!

 

エンジニア向け副業サイト4:レバテックフリーランス

 

レバテックフリーランスというエージェントもオススメ。

ITエンジニアのための転職エージェント「レバテック」が運営するサービスなので業界認知度も高く、案件数の多さも他社を圧倒します!

 

登録者限定ですが、あなた自身の市場価値や案件・企業の評価がわかる機能も使えますよ。

 

運営会社 レバテック
設立 2017年8月1日
資本金 6000万円
案件数 約42692件(2022年10月)
強み 直受け案件が多く高単価を実現
75%以上がリモート案件
レバテックケアという福利厚生あり

 

また高単価・低マージンの直受け案件が豊富なので利用者側にとってのメリットも大きいです。

 

レバテックケアという独自の福利厚生パッケージもあり、

税務関連のサポートやスキルアップ支援、さらには引っ越しや結婚にともなうお祝い制度も用意されています!

 

エンジニア理解が深いエージェント!

レバテックフリーランス公式サイト

1分で登録可能!

 

エンジニア向け副業サイト5:ギークスジョブ

 

ギークスジョブも有名なエージェントです。

こちらも直案件が多く、商流の浅い高単価案件を中心に紹介してもらえます!

 

フリーランスを目指す人のため無料のセミナーや独立相談会なども積極的に開かれており、独立に向けたトータルサポートも行われています。

 

運営会社 ギークス(東証プライム上場)
設立 2007年8月23日
資本金 11億円
案件数 2928件(2022年10月)
強み 商流の浅い高単価案件を中心に紹介
80%以上がリモート案件
ITフリーランス向けの福利厚生あり

 

ギークスジョブでは「フリノベ」という独自のITフリーランス向け福利厚生も導入されています。

 

会計ソフトの割引や確定申告セミナーが受けられたり、健康診断やグルメ、オンライン学習などを優待価格で利用できたりと

普段の生活から利用できるお得なサービスも豊富。

 

ただしこれらは割引系が中心なので、物足りないと感じる場合は正社員並みの待遇があるMidworks(ミッドワークス)のほうがオススメです。

 

ギークスジョブ公式サイト

1分で登録可能!

 

エンジニア向け副業サイト6:Anycrew

 

Anycrew(エニィクルー)も副業案件を検索できるマッチングサービスです。

 

どちらかというと転職サイトに近く、自分で案件に応募するか企業からのスカウトを待つ形で仕事を探します。

※一部エージェントが仲介する案件もあり。

 

Facebookアカウントを連携し、人脈をもとに企業と個人をマッチングさせるちょっとユニークなサービスです。

運営会社 エニィクルー株式会社
設立 2017年8月
資本金 -
案件数 35件(2022年6月)
強み Facebookの人脈を利用して業務委託案件が探せる
直接契約になるので中間マージンがとられない

 

基本的には企業との直接契約になるので、中間マージンもとられないのが良いところ。

 

ただし案件数がかなり少な目で福利厚生などのサポートは特にありませんので、サブ的なサイトとして利用するのが良さそうです。

 

オザック

他のサービスと同じく一切利用料はかからないので、

良い案件があったらいいな~くらいの感覚で登録しておくのが良いかもしれません。

 

GoogleアカウントやFacebookアカウントで登録できるので、特に手間もかからないですよ!

 

Anycrew公式サイト

1分で登録可能!

 

エンジニア向け副業サイト7:IT求人ナビ フリーランス

 

IT求人ナビフリーランスもキャリアコンサルティング付きのエージェントです。

IT求人ナビという転職サイトを運営する会社のサービスです。

 

案件の契約が切れる1ヶ月前から他の案件を紹介してもらえるといった、収入が途切れないようなサポートもあり。

運営会社 株式会社アクロビジョン
設立 2007年3月
資本金 3000万円
案件数 215件(2022年9月)
強み 案件の契約が終了する1ヶ月前から他の案件を紹介してもらえる
実務未経験でも可能な案件も扱っている

 

そしてQ&Aを見ると、なんと実務未経験でもOKな案件も取り扱っているとのこと。

Q、実務未経験でも可能な仕事はありますか?
A、実務経験はあるほうが仕事を紹介しやすいですが、必ずしも実務経験がないといけないわけではありません。他の業務経験やコミュニケーションスキルなどの強みを活かして未経験の方でもできる仕事もあります。

 

実務経験必須の案件に比べれば数は減るでしょうが、エンジニア未経験者の方少し希望の持てる内容になっていますね。

 

IT求人ナビフリーランスは以前は掲載案件数が多かったのですが、最近は掲載数がやや減少傾向のよう。

こちらも登録は無料なのでサブ的なサイトとして利用していくのが良さそうですね。

 

IT求人ナビ フリーランス公式サイト

30秒で登録可能!

エンジニア向け副業サイト8:テクフリ

 

テクフリもITフリーランス向けエージェントです。

案件数も豊富で、マージン率がたった10%程度の案件も扱っているとのこと。

 

オザック
エージェントを利用すると、低くてもマージンは15%程度のところが多いです!

高いと30%~40%引かれてしまうことも…

 

運営会社 株式会社アイデンティティー
設立 2008年8月8日
資本金 4億2089万円
案件数 11284件(2022年10月)
強み マージン率10%程度の案件もあり
契約更新率90%で仕事が途切れづらい
ITフリーランスコンソーシアムという正社員並みの福利厚生あり

 

契約更新率も約90%を誇り、仕事が途切れづらいのも嬉しいですね。

 

またITフリーランスコンソーシアムという福利厚生プログラムにも参画しており、

6か月の業務を満了すると業務満了金がもらえたり、ンフルエンザ予防接種の料金を負担してもらえたりします。

 

さらにすごいのが生命保険会社と提携したサービス。

怪我や病気で働けなくなった時のための収入保障保険がある点で、保険料は福利厚生プログラムのほうで全額負担してくれるようです。

 

テクフリ公式サイト

1分で登録可能!

 

エンジニア向け副業サイト9:Workship

 

WorkshipはITエンジニアのための副業マッチングサイトです。

 

報酬前払い制度(要事前申請)やお祝い金制度、そして賠償責任保険なども用意されており、

副業マッチングサイトとしてはかなり手厚いサービスが受けられます。

 

運営会社 株式会社GIG
設立 2017年4月
資本金 3億8339万円
案件数 約2000件(2022年10月)
強み 報酬前払い制度がある
案件成約時に1万円のお祝い金がもらえる
500万円までの賠償責任保険がある
案件稼働中は無料で会員制の優待サービスが使える

 

また希望者は登録後に別途申請すればエージェントサービスも追加で利用可能です。

 

他社エージェント同様、案件稼働中は無料で会員制の各種優待サービスが受けられ

ちょっと豪華なホテルやレストランを割引価格で利用できます。

 

テクフリ公式サイト

1分で登録可能!

 

エンジニア向け副業サイト10:フリーランススタート

 

フリーランススタートはITフリーランス向けの副業案件が検索できるサイトで、案件数の多さは魅力的。

 

ただあくまで案件検索をメインとしているので、エージェントによる仕事の提案やサポートなどはありません。

面倒な履歴書やポートフォリオが不要でスカウト待ちができるスカウト機能は使う価値がありそう。

 

運営会社 株式会社Brocante
設立 2017年10月
資本金 -
案件数 429085件(2022年10月時点)
強み 案件数の多さ
面倒な履歴書やポートフォリオ不要でスカウト機能が使える

 

案件に応募するとどうなるかというと、まずはフリーランススタートではないエージェントに繋がれ、そこから面談や条件の確認が始まる模様。

 

ただし応募するまでどのエージェントに繋がれるかわからないのでマージンが不明瞭なうえ、クラウドソーシング同様案件検索の手間はかかります。

すなわち正直利用者側のメリットが他エージェントを使うより薄い気がします…。

 

オザック
イメージ的には不動産の検索サイトを想像してもらえれば良いと思います。

 

またフリーランススタートでは公開案件のみを扱っているので、非公開案件にも応募したい人はMidworksを使った方が良いかも。

 

Workship公式サイト

1分で登録可能!

 

エンジニア向け副業サイト11:シューマツワーカー

 

シューマツワーカーは名前の通り、土日のみや週2・3案件を中心に紹介してくれるエージェントです。

99%がリモート案件を占めているので、副業探しにはもってこい。

 

報酬の一部を前払いしてもらえる制度や税理士サポートなどの福利厚生もあり、利便性も高いです。

 

運営会社 株式会社シューマツワーカー
設立 2016年9月
資本金 1億円
案件数 約700件(2022年10月)
強み 99%がリモート案件
報酬の一部の前払い制度がある
税理士サポートや確定申告セミナーがある

 

ただしシューマツワーカーはデメリットもあり。

 

オザック
シューマツワーカーは僕も利用しようと思ったことがありますが、

報酬があまり高くないのに重めの仕事が多かったです。

 

また現在は解決していますが、シューマツワーカーは過去炎上していたこともありました。

炎上について詳しく知りたい人は以下の記事も読んでみてください。

 

関連記事

【炎上の真実】シューマツワーカーはやばい?評判を副業エンジニア解説

 

シューマツワーカー公式サイト

1分で登録可能!

 

エンジニア向け副業サイト12:doocy job

 

doocy Jobは企業と直接契約ができるサービスです。

上で紹介したフリーランススタートと同じ、株式会社Brocanteが運営しています。

 

フリーランススタートと違う点はクライアントとは専用のチャットボックスで自分でやりとりし、直接契約が可能です。

すなわちプラットフォームに支払う中間マージンや手数料が一切なく、自分の取り分が増えるメリットもありますよ。

 

運営会社 株式会社Brocante
設立 2017年10月
資本金 -
案件数 9764件(2022年10月時点)
強み 中間マージンや手数料一切なし
最短3日で受注可能
就業決定でお祝い金制度あり

 

就業決定でお祝い金(2万円のアマゾンギフト券)がもらえる制度もあるので、ちょっとしたモチベーションも沸きますよね。

 

デメリットとしては、一部クライアントが急に音信不通になるという利用者の声があったこと。

結果的にフリーランス側の営業コストが高くなり、エージェントを使う意味があまりなくなってしまいますね…。

 

doocy Job利用者の声は、以下の関連記事でも紹介していますので気になる人は読んでみてください!

 

関連記事

doocy job(ドーシージョブ)はやばい?評判を現役が解説

 

doocy Job公式サイト

1分で登録可能!

 

エンジニア向け副業サイト13:Lancers(ランサーズ)

 

lancers(ランサーズ)は、副業探しをする人の間では言わずと知れたクラウドソーシングです。

 

システム開発・運用系案件に絞ってみても3000件近くの募集があり、アプリ開発やWeb制作なども含めればもっと見つかります。

 

運営会社 lancers(東証グロース上場)
設立 2008年4月1日
資本金 14億4100万円
案件数 2923件(2022年10月、システム開発・運用系案件)
強み 国内最大級のクラウドソーシングサイトである
エージェント機能もある

 

エンジニア向けのエージェントは基本的に実務経験者でなければ登録できませんが、クラウドソーシングであれば登録自体は可能。

ランサーズは単価が低めという問題点もありますが、経験が少ないもののまずは副業を試しにやってみたいと感じる方には良いかも。

 

そしてあまり知られていませんが、実はランサーズには「ランサーズエージェント」という機能があります。

ランサーズエージェントに職務経歴書を出すと、専任エージェントによるマッチングサービスも受けられますよ。

 

ランサーズ公式サイト

1分で登録可能!

 

エンジニア向け副業サイト14:クラウドワークス

 

クラウドワークスも国内ではかなり有名なクラウドソーシングですね。

 

エンジニア向けの案件数だけで言えば、ランサーズよりも多い9000件以上がヒットしました。

アプリ開発なども含めれば数はもっと増えます。

 

運営会社 クラウドワークス(東証グロース上場)
設立 2011年11月11日
資本金 26億9,126万円
案件数 9893件(2022年10月時点、システム開発系案件)
強み 国内最大級のクラウドソーシング
案件数が多い

 

クラウドソーシングサイトなのでやはり単価は低くなりがちですが、

ランサーズ同様まずは試しに単発で副業をしてみたい人にはおすすめ。

 

経験のあるエンジニアであれば、同社が運営するエンジニア向けクラウドソーシングのクラウドテックに合わせて登録してみると案件内容や単価が比較できて良いかもしれません。

 

エンジニア向け副業サイト15:ココナラ

 

ココナラは自分のスキルを販売できるプラットフォームです。

 

意外に思うかもしれませんが、登録エンジニア数も2022年10月時点で17,000人以上と利用者も多いです。

自分のできること・得意なことをパッケージ化して販売することで効率的に稼ぐことができますよ。

 

運営会社 ココナラ
設立 2012年1月4日
資本金 11億4,810万円
登録エンジニア数 17694人(2022年10月時点)
強み 自分の得意なことをパッケージ化して販売できる

 

デメリットはお客さんが継続的にスキルを購入してくれるかどうかに収入が左右されてしまう点。

また新規のお客さんに対しては毎回説明やヒアリングが必要になるので、コミュニケーションが手間だと感じる人にはあまり向いていないかも。

 

ココナラ公式サイト

1分で登録可能!

【エンジニア副業】エージェントとクラウドソーシングサイトの違いって?

 

ここでITフリーランス向けのエージェントとクラウドソーシングサイトの違いを簡単に紹介します。

 

エージェントとクラウドソーシングの違い

 

オザック
エージェントとクラウドソーシングの違いは、簡単に言うと案件を紹介してもらえるかどうかです。

 

クラウドソーシングでは案件検索時に毎回自分のスキルや稼働条件などをセットして検索し、

ヒットした中から良さそうなものを選ぶ…という流れになりますよね。

 

エージェントは基本的に、登録時のカウンセリングで自分の希望などをヒアリングしてもらった後は

自分から探さなくても条件にマッチした案件を紹介してもらえます。

 

このサイト的には探す手間も省けて福利厚生もつくことの多いエージェントの利用をオススメしています!

 

エンジニア副業案件紹介エージェントのメリット

 

エンジニアがエージェントを利用するメリットとデメリットも説明しておきますね。

 

エージェントを使うメリット

  • ヒアリングをもとに条件に合ったものをマッチングしてくれるので探す手間が少ない
  • 確定申告サポートがある
  • 福利厚生がある
  • 万一辞める時はクライアントに代わりに連絡してくれる
  • 時給を上げる交渉もしなくて良い
  • エージェントによってはマージンが低い

 

エンジニアがエージェントを使うメリット1:仕事を探す手間が少ない

 

エージェントを利用すれば仕事を探す手間が減ります。

登録時には自分のスキルや稼働条件をエージェントに伝えますが、基本的にはその条件に沿って案件を紹介してもらうことになります。

 

数千件、数万件という案件の中から自分に合ったものを探すのは大変ですし、その作業を代行してもらえるのはありがたいですね。

契約が切れそうになった頃に新たな案件を紹介してくれるエージェントも多く、副業収入を安定させることもできますよ。

 

エンジニアがエージェントを使うメリット2:確定申告サポートがある

 

確定申告サポートや税理士による無料相談を行っているエージェントは非常に多いですね。

特に普段は会社員で、副業は初めてだという方は税金のことがよくわからない人も多いかと思います。

 

仕事を紹介してもらえるだけでなく、制度についても無料で説明してくれるとなればエージェントを使わない手はありません。

 

オザック
副業の確定申告について今すぐ知りたい人は関連記事でも説明していますので、よければブックマークして読んでいってください。

 

関連記事

副業したら個人事業主になるべき?必要手続きや確定申告について解説!

 

エンジニアがエージェントを使うメリット3:福利厚生がある

 

エージェントの中には正社員並みの福利厚生を用意している会社もありますよ!

 

サービス内容は様々ですが、

  • 会計ソフトの利用料が無料になる
  • レストランやホテルなどの優待サービス
  • 自己啓発費用、交通費などの支援
  • 収入保障
  • 弁護士保険、生命保険などの保険料負担サービス

といった内容があります。

 

ITエンジニア向けエージェントの中でも、福利厚生が特に充実しているのはMidworksITプロパートナーズです。

 

オザック
エージェントによって登録されている案件は違うので、個人的には複数エージェントに登録するのがオススメ。

福利厚生を重視したい人は、これら2つのサービスに登録しておくと良いですよ!

 

ITプロパートナーズ公式サイト

Midworks公式サイト

1分で登録可能

 

エンジニアがエージェントを使うメリット4:辞める時の連絡を代行してもらえる

 

万一仕事を辞める時でも、エージェントを利用すれば連絡を代行してもらえます。

 

オザック
どんな仕事でも、辞めたいと伝えるのは勇気がいることですよね…。

 

エージェント経由ならそのあたりは事務的にこなしてくれるので、仕事内容が合わなかったらどうしようと不安に思っている方でも大丈夫。

 

エンジニアがエージェントを使うメリット5:単価交渉をしなくても良い

 

エージェントを使えば自分で単価交渉をしなくて良いのもメリットです。

 

仕事に慣れてきて単価交渉がしたくなった場合、エージェントがいなければクライアントに自分で直接交渉しなければいけません。

 

オザック
工数削減や期待以上の結果を出せていれば多少はやりやすいかもしれませんが、

そもそも交渉ごとが苦手だと感じる方も多いですよね。

 

エージェントが間に入ってもらうことで、

今の単価が妥当なのか?単価アップはできそうか?といった相談にも乗ってもらえるうえ、

実際のクライアントとのやりとりはお任せできる点で楽チンですね。

 

エンジニアがエージェントを使うメリット6:マージンが低いところもある

 

エージェントを使うとマージンがたくさん引かれてしまうのでは?と懸念する人もいるかもしれませんが、

実際のところそこまでマージンが高くないところもありますよ。

 

エンジニア向けエージェントのマージン率
Midworks(ミッドワークス) 10%~15%程度
ITプロパートナーズ 15%程度
flexy 40%
mofmof 25%~35%
1on1 freelance 10%~15%
パーソルキャリア 30%
インターのハウス 10%~15%

 

当サイトでおすすめしているMidworks(ミッドワークス)ITプロパートナーズは比較的低い部類に入りますね。

 

クラウドソーシングでも10%~20%とられるのが普通なので、色々なサポートが受けられてこのマージンなら納得できるのではないでしょうか。

高いところは40%近くにもなるのでちょっと驚きです…。

 

エンジニア副業案件紹介エージェントのデメリット

 

次はエージェントを使うデメリットも紹介しておきます。

 

エージェントを使うデメリット

  • 連絡がしつこい場合がある
  • ほとんどのエージェントで実務経験が1社以上必要

 

エンジニアがエージェントを使うデメリット1:連絡がしつこい場合がある

 

エージェントによっては連絡がちょっとしつこめのところもあります。

メールで連絡をくれるエージェントもありますが、電話がかかってきてタイミングが悪いと少し困ってしまう人もいるかもしれません。

 

オザック
早く仕事を提案するためにも、電話で何度も連絡が来るというのはわかるのですが…

 

ただ最近は実体験として電話ばかりしてくるエージェントは殆どなく、来ても今後も連絡して良いかこちらの都合も聞いてくれるのであまり心配しなくても大丈夫。

 

クラウドソーシングのメリット・デメリット

 

次はクラウドソーシングのメリットとデメリットです。

 

オザック
メリットはお試しで副業するには適しているところです!

 

クラウドソーシングは単発の案件が多いので、副業が初めての人が気軽に試せる点は良いですね。

 

そしてデメリットは以下の3点。

 

クラウドソーシングのデメリット

  • サポートがなく、仕事を探すのが大変
  • 単価が低くなりがち
  • 間にエージェントを挟まないので責任は自分で全部とらなければいけない

 

副業探しができるサイトの紹介でも触れてきましたが、エージェントの一番の良さはサポートが充実しているところ。

 

クラウドソーシングだとそうしたサポートが一切受けられないため、

仕事探しもすべて自分で行い、万一の時の責任も自分でとらなければなりません。

 

また掲載されている案件は、要求の割に報酬が低い傾向があります…

 

クラウドソーシングは経験が浅く実績を積みたい人が利用するには良いですが、経験者があえて利用するメリットは薄いです。

 

エンジニア副業サイトで見つかる案件例

ここで、エンジニアが副業を探せるサイトで実際に見つかる案件をいくつかピックアップして紹介します。

 

オザック
週1からの副業案件がどんなものかイメージできればと思います!

 

ITプロパートナーズでは、副業にぴったりな週1~2程度の案件の掲載数が他社エージェントに比べて多いです!

 

エンジニアが副業をお探せるサイト15選

 

エンジニアが副業をお探せるサイト15選

エンジニアが副業をお探せるサイト15選

 

案件によって報酬はまちまちですが、2つ目の案件を例にとると週1日で月19万円の想定です。

これなら年間で228万円になりますね。

 

オザック
僕も副業で年間300万ほど稼いでいますが、土日もフル稼働していけば300万越えも夢ではないですよ!

 

エンジニアが副業で稼ぐためのポイント

 

次はせっかくなので、エンジニアが副業で稼ぐためのポイントを紹介していきますね!

 

副業で稼ぐコツ

  1. 報酬単価に気を付ける
  2. 経験を積めてスキルアップに繋がりそうな案件を選ぶ
  3. 複数エージェントに登録する
  4. ポートフォリオをつくる

 

エンジニアが副業で稼ぐコツ1:報酬単価に気を付ける

 

まずは報酬単価をチェックすることです!

 

仕事量・求められるスキルに対して割のいい案件、あまり良くない案件の見極めが必要です。

特にクラウドソーシングは割に合わない案件も多いので、買い叩かれて疲弊してしまわないよう気を付けましょう。

 

エンジニアが副業で稼ぐコツ2:経験を積めてスキルアップに繋がりそうな案件を選ぶ

 

自分の経験値になりそうな案件を積極的に選ぶことも大切です。

 

エンジニアの仕事探しは実務経験がほぼ全てです。

副業で経験が積めれば新たに仕事・副業を探す時にも評価され、キャリアアップに繋がりますよ。

 

エンジニアが副業で稼ぐコツ3:複数エージェントに登録する

 

副業を探す時は複数のエージェント・サイトに登録しましょう。

サイトによって掲載されている案件が全く違うので、各サイトの案件を比べて少しでも良い仕事をゲットできるよう情報収集を続けると良いですよ。

 

エンジニアが副業で稼ぐコツ4:ポートフォリオをつくる

 

クライアントが実績をすぐに確認できるよう、ポートフォリオも作っておきましょう。

 

特にクラウドソーシングで案件を探す場合、エージェントのサポートなしに自分を売り込んでいかなければいけません。

客観的に実績を評価できるものを用意しておくと、クライアントにもスムーズに選考してもらえます。

 

エンジニアが副業する時の注意点

 

副業が初めてな人は、何か注意しておくべきことはないのかな?と不安になるかもしれませんよね。

 

オザック
ここで副業を始める際に気を付けた方がいいことを説明しておきます!

 

副業を始める時の注意点

  1. 本業に支障が出ないようにしよう
  2. 会社の副業規定を確認しよう
  3. 税金対策もチェックしておこう

 

本業に支障が出ないようにしよう

 

まず第一に、本業に支障が出ては本末転倒ですね。

副業に集中しすぎて休日にしっかり休息がとれず、本業で結果を出せなくなってしまったら意味がありません。

 

オザック
本業に影響が出ない範囲で無理なく続けられるよう、バランスをとっていきましょう!

 

本業の副業規定に引っかからないか確認

 

会社で副業が許可されているかどうかも確認が必要です。

就業規則で副業が禁止されているのに周りに発覚してしまった場合、職場によってはペナルティなどが発生するかもしれませんよね。

 

最近は副業申請すれば特に問題ないというルールの会社も増えているので、あらかじめ副業を探しているとを伝えておけると安全ですね。

 

税金対策をしよう

 

副業を始めるなら、確定申告や税金対策も考えておきましょう。

 

オザック
副業の所得が20万円を超える場合、確定申告が必要とされています。

 

エンジニアが副業するなら週1でも10万円は十分稼げる範囲なので、年間20万を超える可能性はかなり高いです!

 

なお副業に必要で購入したものは経費にできるので、確定申告では漏れなく記載して少しでも支払う税金を減らしましょう。

 

経費にできるものの例

  • PC、その他関連用品
  • 打合せで支払ったカフェ代
  • 打合せ場所までの交通費
  • 経理ソフトの使用料金
  • インターネット使用料
  • シェアオフィスの利用料

 

余計に払う税金を減らすためにも、日頃から副業関連で購入したものの領収書は保管しておきましょう。

 

エンジニアが副業を探すならエージェントが一番

 

以上、エンジニアが副業を探せるサイトや副業探しのポイントなどを説明してきました!

 

オザック
副業を探すなら、クラウドソーシングよりもサポートが手厚いエージェントがオススメです。

 

本サイトでは全部で15サービスを紹介してきましたが、中でも現役エンジニアの僕が本気で使ってほしいサービスは以下の3つです。

 

副業探しに適した厳選3サービス

 

ITプロパートナーズMidworksは正社員並みの福利厚生で、高単価案件も多いエージェントです!

税金面でのサポートも手厚いので、将来的に独立を目指す人もスムーズに第一歩を踏み出せますよ。

 

クラウドテックはエンジニア専門の案件検索サイトで、クラウドソーシングの割にこちらもサポートが手厚いです!

 

できれば複数サイトに登録し、掘り出しモノ案件を取りこぼさないようにチェックしてみましょう。

 

ITプロパートナーズ公式サイト

Midworks公式サイト

クラウドテック公式サイト

1分で登録可能

 

【最新】Midworksの評判/口コミを副業エンジニア解説

 

【経験談】ITプロパートナーズの評判はダメ?副業エンジニア解説

© 2024 エンジニア副業道場 Powered by AFFINGER5