ブログを収益化する方法を学ぶ

サラリーマンのブログネタ探し方!省エネ/キーワードずらしが重要

 

この記事を書いた人:ヒイラギ

生活にちょっとゆとりが欲しくて2018年から副業ブログを始めた会社員。A8.netもしもアフィリエイトのランクはゴールド。

 

 

副業ブログを始めようと思っているサラリーマン・会社員の方に質問です。

 

ブログのテーマ選びやネタ探しって、どんな基準で決めていますか?

そもそもテーマって見つかりますか?

 

私も会社員のかたわらブロガーをやっている者ですが、ブログのテーマが決まらなくて困っていた記憶がありました。

しまいに「なんとなく」という理由でテーマを決めてしまい、一時はブログの内容がブレブレになっていたことも。

 

しかしブログといえば、なるべく最初からテーマを特化させておいた方がいいなんて話も聞きますよね。

確かに特化ブログのほうが収益が上がりやすいという特徴があるのは事実です。

 

そこで本記事では、

重要度の高いテーマだからこそ、自信を持って書けるものをしっかり決めたい!

自分に合っているテーマを見つけたい!

と感じている人のために、サラリーマン・会社員向けのブログテーマ・ネタの決め方を解説します。

 

最初に結論ですが、おすすめのテーマ・ネタは次の通りです。

 

  • 人より少しでも詳しいテーマ
  • 自分の仕事や業界に関係するテーマ
  • 同じ話題で書き続けても飽きないテーマ
  • 競合の少ないテーマ

 

ブログテーマの決め方以外にも、覚えておくと絶対に役に立つキーワードのずらし方についても解説しています。

ぜひブックマークして読んでいただけると嬉しいです!

 

【サラリーマン向け】ブログネタ・テーマの決め方

 

再掲ですが、サラリーマンがブログテーマ・ネタを決めるうえで大事なポイントは次の通りです。

 

ブログテーマを決めるポイント

  1. 人より少しでも詳しいテーマ
  2. 自分の仕事や業界に関係するテーマ
  3. 同じ話題で書き続けても飽きないテーマ
  4. 競合の少ないテーマ
  5. YMYL以外のテーマ

 

全体として、なるべく少ないエネルギーで執筆できるテーマ・ネタを選ぶのがポイント。

 

会社員の副業ブログは執筆に割ける時間が限られているため、楽できる部分は徹底的に楽したほうが良いです。

 

それでは見ていきましょう。

 

サラリーマン向けブログテーマ・ネタの選び方1:自分が人より得意なこと、詳しいものを選ぶ

 

まずテーマを選ぶなら、自分が人より少し詳しい、得意だと言えるものを選びましょう。

 

知識ゼロの状態から一生懸命調べて記事を書くより、ある程度予備知識があったほうが執筆が楽になりますよね。

 

プロレベルとまで行かなくても、趣味レベルでも詳しければ問題ありません!

 

とは言ってもその道に詳しいプロや実績豊富な人ばかりが稼いでいるイメージがあるんですが、本当にそれで大丈夫でしょうか?

と心配する人もいると思いますが、それでも大丈夫です。

 

たとえば楽器初心者のあなたがバイオリンを教わりたいとして、どんな人に教わりたいかイメージしてみてください!

 

まず手始めに習ってみるなら、理想は親しい友人など、「バイオリンにちょっと詳しいレベルの人」に教えてもらいたいと思いませんか?

私的には、知識ゼロからいきなり葉加瀬太郎さんに習うのはなんだか違う気がします。

 

もちろんプロに細かい技術を教われたら最高ですが、上手すぎる人だと専門用語が多かったり、あるレベルまで叩けて当然という前提で話が進んでしまう可能性がありますよね。

それと同じで、世の中には「ちょっと詳しい人」からお役立ち情報を入手したいというニーズが必ず存在します。

 

自分がプロじゃないからと言って自信をなくす必要はありません!

 

自分は平凡だし、得意なことやめちゃくちゃ詳しいことなんて無いよ…と悩んでいた人は、初心者をターゲットにした記事が書けそうなテーマを選んでみましょう!

サラリーマン向けブログテーマ・ネタの選び方2:自分の仕事や業界に関係するものを選ぶ

 

自分の仕事に関係するテーマを選ぶのも特におすすめです。

なぜなら仕事関係の内容であれば、ネットで検索しても出てこないあなたのオリジナル情報を読者に提供できる可能性が高いからです。

 

趣味関係のテーマももちろんアリですが、仕事関係のテーマのほうが独占性が高く、新規のライバルも参入しづらいのですよね。

 

検索上位を目出したいなら、記事内容の独自性は非常に重要と何年も前から言われています。

 

素人がちょっと検索したくらいでは出てこない業界知識のようなものを書いてみると、あまり他の人とかぶらないで済むかもしれません!

 

下調べにあまりエネルギーを使わずに独自性が出しやすい意味では、仕事関係のテーマ・ネタを選ぶのはかなりオススメですよ。

 

サラリーマン向けブログテーマ・ネタの選び方3:同じ話題で書き続けても飽きないものを選ぶ

 

意外と重要なのが、同じ話題で書き続けても飽きづらそうなテーマ・ネタを選ぶことです。

ブログを継続するために、執筆中の時間は少しでも楽しいものにしたいと思いませんか?

 

副業ブロガーになると仕事で疲れているなか、余暇の時間を削って記事を書くことになりますよね。

 

そんな中、ASPの報酬の高さを目当てに全く興味のない案件に取り組んでしまったら、確実にブログが嫌になるのが目に見えてます。

 

初心者ブロガー
仕事もつらい… ブログを書くのもつまらない…

 

となってしまったら、仕事もプライベートも逃げ場がなくなってしまいます。

 

基本的にブログ収益は、情報を求めている人にわかりやすく説明してあげた報酬として発生します。

 

読者が記事を読んで納得した結果、あなたのブログから商品の購入なり申し込みを行うのです。

 

単に自分が好きなことをテーマにしても良いですが、人に教えるフェーズまで楽しいと思えることを選ぶと飽きづらくてベターです!

 

関連記事

【初心者必見】ブログネタがない人でも必ず切り口を見つける方法

サラリーマン向けブログテーマ・ネタの選び方4:競合の少ないものを選ぶ

 

副業ブロガーなら、なるべく競合の少なそうなテーマを選びたいですね。

 

競合が多いテーマ例

  • 脱毛
  • クレジットカード
  • FX
  • 転職
  • ウォーターサーバー
  • 格安スマホ
  • 有名食材宅配サービス

 

こうしたテーマは企業サイトも大量の資金を投じてライターに記事執筆を依頼していることも多いです。

時間的制約がある副業ブロガーが正面から取り組むのは厳しいのは、残念ながら少し想像すればわかるかと思います。

 

あなたが一日8時間働いている間に全力で記事をアップしている競合サイトがあると思うと、到底勝ち目はなさそうですよね…

 

また特定のテーマではありませんが、トレンドブログのような情報の新鮮さや更新頻度が命になってくるネタも副業ブロガーにはかなりしんどくなります。

 

毎日更新できなくても競合にすぐに抜かれる心配のない、少しニッチなテーマを選べると良いですね。

 

ブログテーマの決め方については、下の記事でも詳しく解説しているので見ていってくださいね。

関連記事

【後発でもOK】ブログテーマが決まらない3つの解決法!雑記はNG?

サラリーマン向けブログテーマ・ネタの選び方5:YMYLテーマを避ける

ところで、これからブログを始めるにあたり選ばないほうが良いテーマがあるのはご存知でしょうか?

 

ずばり避けるべきはYMYLというジャンルのテーマです。

 

YMYLとは、"Your Money, Your Life" の略のこと。

Googleでは数年前から、こうした「お金や健康など、他人の人生に影響を与えてしまう可能性のあるテーマは、なるべく専門的で権威のあるWebサイトを検索上位に表示させようという動きが始まっています。

 

YMYLに該当する例

  • 投資のコツのHOWTOサイト
  • ダイエットのHOWTOサイト
  • 病気を防ぐための健康法を紹介するサイト

 

こうしたジャンルのサイトは企業や病院サイトなどが検索上位に来る傾向が高く、個人で太刀打ちするのは非常に厳しくなっています。

 

サイト内の成約記事として多少YMYLジャンルの記事を書くのはアリですが、ほとんどの記事をYMYLにするのはやめておくのが得策です。

 

サラリーマンが人気テーマ・ネタでブログを書くならキーワードをずらそう

 

初心者ブロガー
サラリーマンにおすすめのテーマの選び方はわかったけど、人気のアフィリエイト案件で記事を書いてみたいのも本音なんですよね…

と感じた方へ。

 

そんなあなたのために、人気案件でどうにか成果を発生させたい時のポイントもお話しておきますね。

 

よく言われていることですが、人気案件を狙いたいなら「キーワードのずらし」が必要です。

 

案件をストレートに紹介するのではなく目的を達成する手段としてオススメする、といった方法をとりましょう。

 

ここからは、いくつかずらしの例を挙げてみますね。

 

キーワードのずらし方1:コンプレックス解消に繋がるブログネタ・テーマを探す

 

たとえば個人ブロガーが脱毛案件に取り組みたい場合、いきなり「脱毛クリニック〇〇は超オススメ!」といった記事を真正面から書いては絶対NGです。

代わりに、「プールに行くために脱毛してキレイな体を作っておくといいですよ」という紹介方法をとってみます。

 

狙う案件:脱毛サロンの申し込み

読者の目的:美しい体型でプールに行くこと=きれいだと思われたい

目的達成手段:体型カバー水着+脱毛

 

 

紹介記事の例

夏も近づき、そろそろプールの季節になりますね。

特に女性の方は人からどう見られるか?が気になってしまうのはあるある。

そこで、体型カバーできるオススメの水着を紹介します!

***

ところで、夏と言えばプール以外にも肌を見せる機会が多くなってきます。

体型カバーを気にするついでに、剃り残しを見られてしまわないよう今のうちに脱毛を考えておくのもアリ!

こちらのサロンは今キャンペーンをやっているので、プールの時期に間に合うようにチェックしてみるといいかも!

 

こちらは「プール 体型カバー 水着」に関係するキーワードの記事を想定しています。

 

このようにキーワードをずらせば脱毛系のキーワードをストレートに狙う競合サイトと戦わなくても済みますよね。

(「プール 体型カバー 水着」もそこそこ需要がありそうなキーワードですが…「ずらし」とはどういうことかわかっていただくために挙げてみました)

 

また今回のような体のコンプレックスに繋がる内容は、一般的にアフィリエイトでは成約しやすいと言われています。

なぜなら読者も「コンプレックスはすぐに直したい!」と焦って検索し、その場で即決して申し込んでくれることが多いからです。

 

ブログネタを考える際は、今回のようにキーワードをずらしてコンプレックス解消を目的にした記事にするという方法もありますよ。

 

キーワードのずらし方2:金銭的なメリットに繋がるブログネタ・テーマを探す

2つ目の例では格安スマホ案件を狙い例を書いていきます。

格安スマホも報酬単価が数千円~とそこそこ高く、レッドオーシャンのジャンルです。

 

「格安スマホ おすすめ」「mineo メリット」など、誰もが簡単に思いつきそうなキーワードは個人ブロガーだとまず検索上位は取れませんよね。

 

そこで意識したいのは、読者に金銭的メリットが発生するブログネタにすること。

金銭的なメリットをアピールすると説得力があるので、サービスの購入や申し込みに繋がりやすいです。

 

狙う案件:格安スマホの契約

読者の目的:節約したい

目的達成手段:いろいろな節約術+格安スマホ

 

紹介記事の例

物価は上がっているのに、お給料が上がらない。

ポテチの値段はそのままと見せかけて、明らかに量が減っている…

最近、そんな悲しいことが多いですよね。

事実上自由に使えるお金が減っている今、節約したい方も多いはず。

そこでこの記事では、誰でも簡単にできる節約方法を紹介します!

***(節約方法をいくつか紹介)***

最後に、docomo・auなどのキャリアスマホを使っている方がいれば、

格安SIMのスマホに切り替えてみるのも一つの手です。

今の電話番号を変えずに毎月料金をグッと抑えられるので、手っ取り早く節約したい人はぜひお試しあれ。

 

ずらしの方法はなんとなくお分かりいただけたでしょうか?

 

ドメインパワーが少ない個人ブログの場合、〇〇がオススメ!とストレートに紹介するだけでは収益記事は作りにくいです。

紹介したい案件を、読者の悩みを解決するために必要なツールだと思ってもらえるよう記事を書いていくと良いですよ。

 

キーワードのずらしは慣れるまでちょっと苦労するかもしれませんが、「この記事のネタはどんな案件に繋げられるかな?」と想像力を働かせることが大事です。

競合が強いキーワードで無理に戦おうとせず、別のキーワードで執筆すると収益化まで意外と近道できることもありますよ。

 

なおアフィリエイトの案件探しをするなら、A8.netもしもアフィリエイトという2大ASPは必ず利用しておくべし!

特にA8.netの方は案件ごとの成果承認率も見られるので、承認率の低い案件は排除できる点でおすすめできます!

 

忙しいサラリーマンは省エネ&キーワードずらしのブログネタで効率よく稼ごう

 

日々忙しいサラリーマンが副業ブロガーになるなら、

  • 少ないエネルギーで書けるテーマ(省エネテーマ)
  • 競合サイトと真正面から戦わないキーワードずらし

の2本立ての作戦をとっていくと良いでしょう。

 

一日のほとんどをブログに費やせる人と同じ土俵に立とうとすると、いつまでも収益が上がらなくなってしまいます。

 

時間が限られているからこそ、ブログも効率化したいですよね!

 

なお、このサイトでは他にもブログ初心者向けの記事が多数あります。

また副業で稼げるならブログだけにこだわらないよ!という方のために、会社員にオススメの副業も解説しています!

ボリューム感と網羅性には自信があるサイトですので、ぜひブックマークして読んでいってくださいね!

 

関連記事

会社員にオススメなフリーランス副業16選!副業で300万稼ぐ僕が教える【在宅で出来る】

サラリーマンで副業ブログするなら注意!やり方とハマりやすい罠を解説

【収益公開】初心者から1年間で5桁!アフィリエイトブログ収益化方法

【落とし穴】会社員のふるさと納税に潜むデメリットとは?

 

初心者でも完全無料で収益化ブログの始め方をマスター!実例・裏話あり

© 2024 エンジニア副業道場 Powered by AFFINGER5