Twitterからフェイスブックページに自動投稿する方法
Twitterとフェイスブックページをご利用の方であれば、常に両者の連携を考えていると思います。今回は「Twitter → フェイスブックページ」という流れにおいてFacebookのアプリ「Selective Tweets」を使用した連携方法をご紹介します。
プロファイルの設定
Facebookを開き、上部の検索ボックスにSelective Tweetsと入力し、アクセスしてください。
上図のように「Your Profile」タブの内容が表示されるので、ご自身のTwitterアカウント名(プライベートアカウント)を@右隣のボックス内に入力し、「Save」ボタンを押下します。
フェースブックページの設定
続いて「Your Fan Pages」タブを開きます。作成済みのフェイスブックページ一覧が表示されるので、「Twitter username」にそれぞれのTwitterアカウント名を入力し、その右隣にある「Grant Permission」を押下します。最後に一覧最下部にある「Save Changes」をクリックして設定完了です。
つぶやきの入力
「Selective Tweets」は、その名の通り、Facebookに反映させるつぶやきを選択することができます。その方法は、入力内容の最後に「#fb」を使用します。ポイントは「最後」に入力することです。
フェイスブックページのウォールを確認してみるとSelective Tweetsが使用されていることが分かります。
追記
2011/05/13
Selective Tweetsを使用した場合、TwitterのTLにつぶやきが重複して表示されるようです。現在、アプリ開発者の方に現象の報告と改善をお願いしておりますので、進捗があり次第、ご報告させていただきます。
(Visited 5,860 times, 1 visits today)