初心者からエンジニアになる勉強方法を学ぶ

現役エンジニアが文系でもエンジニアになれる4つの理由と良い勉強法を解説

オザック

こんにちは!

Webエンジニア歴8年以上、年収1000万超の現役エンジニアオザックです。

今回は「文系でもエンジニアになれる理由」を紹介します!

 

この記事を読むとわかること

  • 文系と理系でやっぱ向き不向きがあるの?
  • 文系だけどエンジニアになれるの?
  • 文系ってエンジニアに不向きだよね。。。
  • 文系だけどエンジニアになりたい!!!!
  • 文系でエンジニアになったら辛いよね?
  • 文系からエンジニアになる方法

 

この記事を読むと「文系で駄目かと思ってたけど、エンジニアになれる理由・方法がわかって前向きに取り組もう!」と思えはずです。

最後の方は文系エンジニアの方向けにエンジニアリングの勉強法を解説しているので最後まで御覧ください。

 

そもそも多くの人が昨今目指すエンジニアとは?

 

そもそもエンジニアとは一口に言っても色々な種類のエンジニアがいます。

 

オザック
昨今多くの人が目指しているエンジニアとはWebエンジニアです

 

Twitter民や昨今のスクールなどがフィーチャーしているのがそうです。

 

詳しくはこちらの記事に細かく分解して解説しています

エンジニアリングとは?IT業界の6種類のエンジニアリングについて年収も公開

 

文系でもエンジニアになれる理由1: 理系の知識はエンジニアに関係ない

オザック

多くの文系の方がプログラミングは難しい、理系の知識が必要と思っている方が多いと思います。

はっきり言いますが、全く理系の知識は関係ないです

 

プログラミングは根性とか関係なく只々努力のみで出来るようになります。

 

僕自身理系で大学院からまともにプログラミングを始めて今では経歴を見ただけで

 

「採用したい」とか「かっこいい経歴ですね」とか言われたり、

 

実際リクルートという大手で正社員としてエンジニアをやっていた経歴もありますが、

 

大学生の頃は全くパソコンのリテラシーがなく、ブラウザでyoutubeを開いてみる事ができる程度でした。

 

なのでこちらの記事に書いてありますが、Androidアプリ開発やベンチャー企業に入社した当初はいっぱいミスをして怒られたりしていました。

 

やれリテラシーが低いだの、ちゃんとタスクを確認しろだの言われて、それにめげずに努力したから今があります。

 

オザック

大事なことなのでもう一度言いますが、「エンジニアに理系の知識は一切関係ない」です!

文系だから出来ないと思っている人はまずはその考え方を改めましょう!

 

文系でもエンジニアになれる理由2: 駆け出しエンジニアが目指すエンジニアに数学は殆ど出てこない

 

いわゆる駆け出しエンジニアという昨今未経験からエンジニアを目指す方々が目指しているエンジニア像は、

僕の様なWebエンジニアとかシステムエンジニアと言われるWebサイトを作ったり、モバイルアプリを作ったりする職業です。

 

オザック
このような職業には殆ど数学などの小難しい理系の大学でやるようなことは出てこないです!!

 

数学とか難しい理系の要素が入ってくるのはソフトウェアを研究する分野だったり、

 

競技プログラミングと言われるプログラミングの実行速度を競う分野で必要になります。

 

只のWebサイトやモバイルアプリ開発分野では全く数学要素などは出てこず、

 

データベースの知識やWebの知識が必要になってきます。

 

オザック
なので数学が苦手と思っている方々もエンジニアを目指す上では一切問題ないです!

 

文系でもエンジニアになれる理由3: 理系の学生もプログラミングはあまり出来ない

 

僕は誰もが知る某有名W大学の理系出身です。

 

その大学ではプログラミングの必須授業があり僕も受けていましたが、殆どの学生が全くプログラミングは出来ないです。

 

文系の人からすると驚くのかもしれないですが、

 

理系だからといってパソコンリテラシーが高く、プログラミングが出来る人はほんの一部です。

 

殆どの人は対してパソコンは使えず、文系の人と変わらないです。

 

また殆どの学生がプログラミングが出来ないため、数少ない出来る学生にやってもらったりして課題を終わらせるので、

 

結果的にプログラミング能力は殆ど養われずに大学生活が過ぎます。

 

つまり文系と理系のパソコンリテラシーやプログラミングの能力はわずかか殆ど差がないと言えます。

 

実際に僕がどうやってプログラミングを学び、1000万超の年収を得ているかを知りたい方は以下の記事を御覧ください。

 

勉強法や経歴ごとの収入も公開しています。

成長するWebエンジニアの成長過程とリアルな年収の話~中退から転職からの起業~

 

文系でもエンジニアになれる理由4: 社会人でプログラミングを始めて大手有名起業のエースになってるエンジニアもいる

 

僕のいたリクルートという会社はエンジニア界隈で有名な方々やかなり優れたエンジニアが多く在籍していました。

 

事実

その中で会社で一番優秀なエンジニアというふうに言われていた方は、社会人になってからプログラミングを始めていたのです!!

 

オザック

「理系で幼少期からプログラミングをして〜」などではなく社会人から始めて、大企業でエース級までに登りつめることが可能ということは、

社会人になってからの努力次第で理系・文系関係なくエンジニアとして通用する訳です。

 

文系エンジニアでエンジニアになる方法とは?

 

文系からエンジニアになる方法も基本的に理系の未経験者と変わらない勉強方法になります。

 

オススメの勉強法

勉強方法はこちらの記事に記載しています

 

現役エンジニアが勧める独学でエンジニアになる勉強法7選

 

ただ最も挫折の少ない簡単な方法はスクールに通う方法です

 

こちらに良いスクールに関して記載しています。

 

オザック
まずはこちらの記事を読んで無料相談してみることをオススメします!

 

エンジニアリングを勉強する際に技術本の選び方は?

 

エンジニアでは技術本をよく買って勉強することが多いです。

 

その際にはこちらの記事にあるエンジニアにとっての良い技術本の選び方というのを参照ください。

 

まとめ

今回は文系でもエンジニアになれる方法を理由をご紹介しました。

 

この記事を読めば文系・理系関係なくエンジニアになれるということがわかったかなと思います。

 

とはいえエンジニアになりたいと思っても何をやって良いのかわからない、一人では不安という方も多いかと思いますので、

 

そういう方はまずはこちらの記事にある「良いスクールの選び方」について読んでみて、

 

スクールを通ってみることを検討するため相談してみると良いです。無料で相談できるのでリスクはないです。

 

最後に駆け出しエンジニアの方や未経験者の方のために中級エンジニアになるために価値のある情報をTwitterで発信しています。

 

もしよろしければフォローしてくれると!

 

 

© 2024 エンジニア副業道場 Powered by AFFINGER5