読者別アクセス状況(2012/02)
Technolog.jpにおける2012年2月のアクセス状況です。各マーケットシェアに大きな変化は見られませんが、スマートフォンやタブレット、そこに連動したクラウドへの需要を明確に感じさせます。来月以降、本サイトでもモバイルに特化した情報開示を新たに検討しています。
ブラウザシェア
① Internet Explorer | 29.27%(前月比 : 101.46%) |
---|---|
② Google Chrome | 27.49%(前月比 : 97.41%) |
③ Firefox | 19.08%(前月比 : 103.92%) |
④ Safari | 13.60%(前月比 : 94.31%) |
⑤ その他 | 10.56%(前月比 : 104.04%) |
Chromeが久々の減少に転じ、IEとFirefoxが増加しています。しかし、数字としては大きな変化ではないため、マーケットシェアの安定期に入ったのかもしれません。いずれにせよ今回だけで判断できるものではないので、来月以降も着目して行きたいと思います。
IEバージョン情報
① Internet Explorer 8 | 47.76%(前月比 : 97.39%) |
---|---|
② Internet Explorer 9 | 34.21%(前月比 : 104.24%) |
③ Internet Explorer 7 | 9.19%(前月比 : 101.21%) |
④ Internet Explorer 6 | 8.79%(前月比 : 97.56%) |
⑤ その他 | 0.05%(前月比 : 100.00%) |
IEのバージョンシェアの変化も一段落した印象を受けます。Windows 7への移行が緩やかに進んでいるようですが、これまでのような大きな動きではありません。年内にWindows 8がリリースされる噂もありますが、正直、PCの買い換え需要は当面考えられないでしょう。
人気記事ベスト10
- iPhoneとGMAIL/連絡先/カレンダーを同期
- iPhoneの連絡先をiCloudとグーグルに同期
- Dropbox – 複数アカウントを同時使用する方法(Windows編)
- 無料オンラインストレージ – Dropbox vs Nドライブ
- パソコン買い替えに伴う移行作業
- 個人向け無料クラウドコンピューティング
- Dropbox – 複数アカウント間のデータを共有する方法
- Dropbox – 複数アカウントを同時使用する方法(共通編)
- Outlook 2003 から Windows Live Mail への移行
- EPS・AIファイルを別の画像形式に変換する方法
人気記事のランキングに大きな変化はありません。iPhoneとDropboxに関する記事が大半を占め、その需要を窺わせます。今月上旬にはアップルからiPad 3の発表があると噂されていますし、これからはモバイル(特にスマートフォンとタブレット)に関する特集を検討して行きたいと思います。
(Visited 200 times, 1 visits today)
-
本日の一冊
スティーブ・ジョブズのプレゼンは、ワクワクするストーリー、キレのある表現、記憶に残るフレーズを駆使し、聞き手をいつも魅了してきました。本書では、『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』(カーマイン・ガロ著、日経BP社刊)の分析をもとに、ストーリー展開を解剖。日本人が英語プレゼンですぐに使えるジョブズ流プレゼンの構成や表現をわかりやすく紹介しています。