という疑問を解決する記事になります。
記事監修者:オザック
年収1000万超、Web開発を生業にしていて9年以上のフリーランスエンジニアのオザックです!
副業ブログで月10万円程度稼いでいて、以前は1500万UUのメディアを担当していた。
今回は、収益化ブログを含めた副業で300万円以上稼いでいる現役ブロガーの視点から
- ブログ記事が検索エンジンに登録される流れ
- 上位表示するために必要なポイント
- 上位表示の心構え
- 利用すべき5つのサービス
- 初心者向けFAQ
について解説します!
また、この記事の結論は次のとおりです。
ポイント
- 上位表示したいならSEOを意識しよう
- 上位表示には時間がかかる
- 効率よく上位表示したいならサービス利用が欠かせない
この記事は3分で読み終えることができ、自分の記事を上位表示する方法を理解できます。
目次
収益化ブログはただ記事を書くだけじゃダメ!検索上位に表示されることが大事
その行動、少し待ってください。
じつは収益化ブログ、ただ記事を量産するだけでは上位表示されません。
結論として、収益化ブログを運営するなら、検索エンジンに登録される流れや上位表示されるポイントなどを理解しておく必要があります。
特に関わってくるのは次のとおりです。
- 上位表示に欠かせないSEO対策の実施
- サイトの品質を高めるE-EATの理解
- 上位表示を効率化するサービスの理解
上記の項目を理解できれば、自然と上位表示される記事が増えていきます。
この記事では、ポイントをおさえてご紹介するので、基礎知識として参考にしてください。
ブログを収益化する方法から学びたい人はこちらの記事をチェック
あなたのブログが検索エンジンに登録される流れ
まず理解してほしいことが「検索エンジンに登録されるまでの流れ」です。
検索エンジンとは、あなたが日常的に利用している次のような検索サービスのこと。
- Google検索
- Yahoo!検索
- Bing検索
このうち、世界で最も利用されているのが「Google検索」です。
世界における約90%以上のシェアがGoogle検索で占められています。
(出典:Kinsta 【2023版】トップ検索エンジン市場シェア)
本記事では、Google検索で上位表示する方法をレクチャーしますね。
- STEP1.クロール(ブログを見つける)
- STEP2.インデックス(ブログを登録する)
- STEP3.ランキング(反映される)
STEP1.Googleクローラーがあなたのブログを見つける
Google検索では、Googleが独自のアルゴリズムで作った「ロボット」が、日夜世界中のWebサイトをチェックしています。
このロボットは「クローラー」と呼ばれ、1日に何十億ものページをチェックしているのが特徴です。
クローラーがページをチェックすることを「クロール」といい、あなたが記事を作ってから一定期間たつとクローラーがページをチェックしてくれます。
質の低いページはクローラーに無視されてしまうので、品質を高める対策が必要です。
STEP2.Googleクローラーがブログをデータベースに登録する
あなたのブログ記事をクローラーがクロールし、そのページの品質がGoogleの基準を満たしていれば、Googleのデータベースにブログ記事が登録されます。
この登録のことを「インデックス」といい、登録が完了するとGoogle検索画面に表示されるようになります。
詳しくはSTEP.3で紹介しますね
STEP3.あなたのブログを評価して順位付けする
インデックス登録が完了し、一定期間を過ぎると、あなたのブログ記事がGoogleのロボットに評価されます。
この評価こそ、上位表示に欠かせないポイントであり、主に以下の基準を満たすことによって上位表示しやすくなります。
- ユーザーファーストな内容になっているか
- Googleが定める条件を網羅できているか
残念ながらGoogleで定めている条件は、一般公開されていません。
ただし、大勢のエンジニアや有識者などが研究を進めていることから、ある程度の考え方は分かっている状態です。
その対策とは次のとおり。
- SEO対策の実施
- E-EATの理解
SEO対策についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
あなたのブログをランキング上位に表示する3つの方法
検索エンジンに登録される流れを理解できたのなら、その知識をベースとしてあなたのブログを上位表示する方法を覚えていきましょう。
ランキング上位を目指すのであれば、以下の3つを理解しておく必要があります。
- クローラーの最適化
- インデックスの最適化
- コンテンツの最適化
おさえるべきポイントも解説します。
ひとつずつ見ていきましょう。
①Googleのクローラーを呼び込む【クローラーの最適化】
ブログ記事を作成したら、クローラーを自身のブログに呼び込む必要があります。
呼び込むために大切なポイントは次のとおり。
ポイント
- Googleサーチコンソールの「インデックス登録をリクエスト」を使う
- ブログにサイトマップを設置する
- 内部リンクを設置する
- 被リンクをゲットする
Googleサーチコンソールの「インデックス登録をリクエスト」を使う
クローラーを早く呼び込むためにやるべきことのひとつがGoogleサーチコンソールを使った「インデックス登録をリクエスト」です!
このリクエストは、名前のとおり「インデックス登録してください!」とクローラーにお願いすること。
リクエストする・しないでインデックス登録のスピードが違ってくるといわれています。
今までリクエストしたことがなかった人は、ぜひ実践してみてください!
リクエストの手順については、後述する「必ず登録!収益化ブログを始めるなら利用すべき5つのサービス」でご紹介しています。
ブログにサイトマップを設置する
サイトマップとは、あなたのブログをクローラーに理解してもらいやすくする「地図」のようなものです。
例えば、インターネット上にあるブログやサイトには、次のような一覧が構成されています。
このサイトマップは当ブログで作ったものです。
ただ、ブログを開設したら自動で作られるのかといえば、そうではありません。
サイトマップは、専用のプラグインを利用して作成できるので、ブログを開設した段階で準備しておくことをおすすめします。
簡単に作成できるので、便利ですよ
おすすめのサイトマップ作成プラグイン
- Google XML Sitemaps
- Yoast SEO
- All in One Seo Pack
※上記サイトマップのプラグインは無料で使えます
内部リンクを設置する
内部リンクとは、あなたのブログで公開されている他の記事やページリンクのことです。
クローラーはブログ記事に書かれている情報を読み進めていくことから、内部リンクを設置しておけば、そのページにもクローラーが回ってくれます。
関係性の高い内部リンクを張り巡らせれば、ブログ全体を評価してもらえるので、記事執筆時には出来る限り内部リンクを配置しましょう。
被リンクをゲットする
被リンクとは、あなたのブログをリンク付きで、別のブログやサイトで紹介してしてもらうことです。
例えば、次のイメージのように、あなたが書いた記事を別のブログで紹介されたとします。
別のブログにあなたの記事のリンクが貼ってあれば、それが被リンクとなるのです。
一般的に、クローラーはあなたのブログにたどり着かない限り、インデックス登録まで進んでくれません。
一方、被リンクを獲得できれば、別のサイトにやってきたクローラーがそのままあなたのブログまでやってきて、スピーディーに評価してくれます。
被リンクの獲得はSEOにも効果的です。
多くの被リンクを獲得すれば、品質が高い記事として評価してもらえるでしょう!
②検索エンジンにとって分かりやすいブログにする【インデックスの最適化】
インデックス登録が行われる場合にも、対策しておくべきポイントがあります。
そのポイントとは次のとおり。
ポイント
- 見出しや本文の順番を正しく並べる
- 記事内にキーワードを張り巡らせる
- メタディスクリプションにキーワードを入れる
見出しや本文の順番を正しく並べる
ブログ記事を作るときには、見出しタグを利用しつつレイアウトを作っていきます。
例えば、次のような見出しを見たことはないでしょうか。
- H1
- H2
- H3
- H4
- H5
- H6
これらのタグは、数字が若いものから順に頻出するタグであり、「タイトルの場合はH1」「見出しの場合はH2~H6」を使って説明します。
また、見出しのタグは入れ子ように利用することが一般的です。
最も優先すべきはH2タグですが、H2タグを細分化したいのならH3タグ、H3を細分化したいのならH4タグというように、順番で使っていきます。
良い例
- H2
- H3
- H3
- H2
- H3
- H3
- H4
一方、H2を細分化するためにH4タグ、H5タグなどを利用すると、あまり良い評価をもらえません。
良い例
- H2
- H4
- H5
- H3
- H5
- H6
見出しの順番に注意して記事を作りましょう。
じつはこの記事もH2、H3、H4のタグが利用されているんです!
この見出しが何のタグなのかをチェックしてみてください!
記事内にキーワードを張り巡らせる
検索上位に表示させるためには、検索されるキーワードを意識して執筆する必要があります。
もし、狙っているキーワードがあるのなら、記事内の次のポイントに必ずキーワードを入れ込みましょう。
- 記事タイトル
- 記事見出し
- 本文
例えば、「副業 おすすめ」というキーワードを狙っているなら、次のような内容にする必要があります。
- 記事タイトル:おすすめの副業とは?〇〇を徹底解説
- 記事見出し:おすすめの副業10選
- 本文:~なら〇〇という副業がおすすめです。
キーワードを入れなければ、クローラーが何を狙っている記事なのかを理解してくれません。
程よく自然な頻度でキーワードを入れるように気を付けましょう。
ライティングのコツについてはこちらの記事で詳しく解説しています!
メタディスクリプションにキーワードを入れる
記事全体にキーワードを張り巡らせることと同様に、記事を簡単に紹介する「メタディスクリプション」にもキーワードを入れ込みましょう。
メタディスクリプションとは、記事の概要のことです。
参考として「無料ブログ」と検索して表示された当ブログの記事を以下に掲載します
赤囲みの部分がメタディスクリプションです。
記事の概要を把握できる項目なので、メタディスクリプションを記入することはとても重要。
読者に「この記事を読んでみようかな」と思ってもらいたいなら、メタディスクリプションの記入は必須ですね!
画像の赤下線の部分をよく見ると、検索キーワードが太字になっているので、読者がキーワードを見つけやすくなります!
残念ながら、メタディスクリプションはクローラーから評価されません。
ただし、読者に視覚的な効果を与えるため、しっかり記入しておくことをおすすめします。
キーワードの有無で、読者の読む・読まないが変化しやすいので、できれば入れるようにしてくださいね。
③読者ファーストを心がける【コンテンツの最適化】
前述した2つの項目は決められたルールに従い準備すべきものです。
一方、ここで紹介する「コンテンツの最適化」は、読者を対象に対策すべきポイント。
記事を書くときには、次の順番で執筆することが大切です。
- ペルソナ(想定読者)の設定
- 読者の悩みを想定する
- 記事の目的と解決への道筋を決める
- 論理的な記事構成を考える
- 読みやすい文章を意識する
1.2.では、読者層を想定します。
これらの情報を想定して執筆準備を始めることによって、記事内容がブレにくくなります。
3.4.では、記事の流れを考えます。
このとき役立つのが「PREP法」です。
- P:Point(結論)
- R:Reason(理由)
- E:Example(事例・具体例)
- P:Point(結論)
まずは結論から述べることによって、読者が悩みの答えをイメージできます。
続いてその理由や事例を紹介することによって、内容に具体性をもたせ、読者に納得感を与えます。
そして最後に、もう一度結論を述べることによって、読者の理解が得られるという流れです。
読みやすいブログ記事のほとんどはPREP法で成り立っているので、この構成で記事の流れを検討してみてください。
5.では、1~4で作り上げたフレームをベースに読みやすい記事を執筆していきます。
例えば、本記事を参考にしていただくほか、狙っているキーワードの上位記事などを参考にしてみることをおすすめします。
文章の書き方はこちらの記事でも詳しく解説しています
必ず登録!収益化ブログを始めるなら利用すべき5つのサービス
もし本気で検索エンジンの上位表示を目指したいのなら、収益化ブログの活動を効率化できる5つのサービスに登録することをおすすめします。
各種、手間のかかる作業を効率化できるものばかりです。
まだ登録していないものがあるなら、ぜひ登録してみてください。
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- 検索順位チェックツール
- ラッコキーワード
- アフィリエイトサイト
①Googleアナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供するWebサイトのデータ集計サービスのことです。
例えば、次の情報をリアルタイムで収集・分析してくれるため、ブログ運営のヒントを見つけられます。
- ブログのアクセス数集計・分析
- 読者の行動や移動先
- 成果の達成率
- 広告の効果や反響
あなたのブログをGoogleアナリティクスに登録しておけば、どういったデバイスで閲覧されているのかを把握できたり、人気のブログ記事や、良く移動されるリンクなどを詳しく分析できます。
アナリティクスを利用することによって、ブログのニーズなどをチェックできるため、ブログの方針を決める参考として利用してみてください。
②Googleサーチコンソール
Googleサーチコンソールとは、Googleが提供する検索パフォーマンスを集計・分析できるツールです。
例えば、あなたが狙っているキーワードへの読者数をチェックしたり、キーワードのランキングなどを把握できるのが特徴です。
また、類似キーワードやひそかに検索されているキーワードを知ることもできるため、SEO対策として確実に利用しておきたいサービスだといえるでしょう。
じつはGoogleサーチコンソール、クローラーのスピードを早めてくれる効果を持っています。
その方法とは、Googleサーチコンソールにある「インデックス登録をリクエスト」という機能を使うこと。
下の画像にあるように、クロールしてほしい記事のURLを①に入力して虫眼鏡マークを押したら、②のボタンをクリックします。
どれくらいでクローラーがやってくるのかは把握できませんが、対策しないことに比べると、クローラーが見つけてくれやすくなります。
ぜひGoogleサーチコンソールを利用してください。
③検索順位チェックツール
検索順位チェックツールとは、あなたが狙っているキーワードとあなたのブログ記事の順位を簡単にチェックできるツールのことです。
チェックツールには、無料・有料さまざまなものがあるので、以下のツールなどを参考にして、使いやすいものを見つけてみてください。
無料の検索順位チェックツール
有料の検索順位チェックツール
④ラッコキーワード
ラッコキーワードとは、サジェスト検索や見出し検索など、キーワード選定や記事構成の準備で役立つサービスのことです。
中でも役立つのが次のポイント。
- サジェスト:関連キーワードをチェックできる
- 見出し抽出:キーワードで検索した上位10記事の見出しをチェックできる
サジェストはキーワード選定、見出し抽出は記事構成の作成で役立ちます。
⑤アフィリエイトサイト
収益化ブログを作りたいのなら、収益化のためにアフィリエイトサイトに登録しておくことをおすすめします。
アフィリエイトサイトにはいろんな広告案件が用意されており、中には1つの商品の売り上げにつながれば、1万円以上の利益を獲得できるものも。
アフィリエイトサイトにもいろんな種類があるので、以下のサイトを参考に、登録してみてはいかがでしょうか。
- A8net
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- TCSアフィリエイト
おすすめのアフィリエイトサイトについて詳しく知りたい方はこちらをチェック!
初心者必見!検索エンジンに関するFAQ
そこでここでは、初心者向けとして検索エンジンに関するFAQを4つご紹介します。
分からないポイントがあるなら、ぜひチェックしてみてください。
Googleの検索エンジンにインデックスはいつされる?
記事を書いたらクローラーがブログにやってくるまで待つ必要があります。
クローラーは毎日何十億ものサイトを見て回っているので、あっという間にやってきそうなイメージがありますが、実際には、数か月かかる場合があることをご存じでしょうか。
クローラーがやってくるのがいつなのかは、私たちでは判断できません。
もしかすると数日でやってくる場合もありますし、数か月かかるかもしれません。
記事を書いたらすぐに評価されるわけではないことを覚えておきましょう。
また、狙ったキーワードで上位にある記事は比較的早くクローラーが回ってきます。
実際、当ブログの「無料でブログが作れるサービス」の記事は評価が高いので、タイトルを変更するとインデックスリクエストは送っていなくても、すぐにタイトルが変更されます。
GoogleのSEOは何ヶ月で効果出る?
GoogleのSEOの効果が出るのは、3ヶ月~半年程度だといわれています。
ただし、これは人によって異なるため、中には1年以上かかったという人がいるかもしれません。
また、SEO対策をしたつもりになっている場合には、かなりの期間効果を実感できない可能性があります。
もし半年以上時間が経っても動きが見られないのなら、一度記事の構成などを見直してみることをおすすめします。
SEO対策は誰でも出来る?
SEO対策は、知識さえあれば誰にでもできます。
本記事の情報を基礎とし、あわせて以下の記事をチェックしていただければSEOの知識を深めることができるでしょう。
時間を見つけてチェックしてみてはいかがでしょうか。
Google検索で上位表示される基準は?
Google独自のアルゴリズムは約200を超えているといわれています。
その中でも大きく影響しているのが次のポイントです。
- 読みやすい記事である
- SEO対策を実施している
- アクセス数が多い
- 被リンクが多い
- 内部リンクが多い
- 直帰率が少ない
多くの人が満足する記事を執筆できれば、自然と上位表示される記事を作り出せます。
たくさん記事を書きつつ模索することが重要ですので、50~100記事を目標に記事執筆を行ってみましょう。
収益化を検討しているならワードプレスがおすすめ
もし、ブログ運営自体を楽にしたいならワードプレスを利用してブログを立ち上げてみてはいかがでしょうか。
ワードプレスでブログを始めるメリットは次のとおりです。
- SEO対策しやすい機能が揃っている
- 便利なプラグインが充実している
- 低価格で高品質なブログ運営を続けられる
ワードプレスがあれば、細かくSEO対策を行う手間を最小限におさえられます。
初心者にもおすすめのツールですので、これからブログを開設しようと考えている人は、ワードプレスの利用をご検討ください。
ブログ運営を失敗したくない人は、こちらの記事をチェック!
まとめ:ブログを検索上位に表示したいなら必ず対策を行おう
ブログを検索上位に表示したいなら、Google検索エンジンのアルゴリズムを考えて記事執筆を行うといいでしょう。
本記事で紹介したSEO対策のポイントや執筆の考え方は、記事を上位表示させたいときに必要となるポイントばかり。
ブログ運営の基礎知識といって良いかもしれません。
もっと詳しくSEO対策について学びたい人はこちらの記事も参考にしてみてください。