読者別アクセス状況(2011/12)
Technolog.jpにおける2011年12月のアクセス状況です。前月と比較し、各種ブラウザのシェアおよびIEのバージョンがどのように推移したのか、また、最もアクセスを集めた記事トップ10をご報告致します。
ブラウザシェア
① Internet Explorer | 31.49%(前月比 : 100.80%) |
---|---|
② Google Chrome | 25.70%(前月比 : 102.76%) |
③ Firefox | 18.85%(前月比 : 98.69%) |
④ Safari | 14.06%(前月比 : 87.44%) |
⑤ その他 | 9.9%(前月比 : 115.52%) |
FirefoxとSafariがシェアを落とし、Google ChromeとAndroid Browserがシェアを伸ばす結果となりました。特にAndroidは前月比140%超になっており、スマートフォンやタブレットの普及を物語っています。現在の傾向が続けば、2012年内にはGoogle ChromeがIEを上回る可能性もあります。
IEバージョン情報
① Internet Explorer 8 | 49.85%(前月比 : 97.27%) |
---|---|
② Internet Explorer 9 | 30.07%(前月比 : 105.03%) |
③ Internet Explorer 7 | 10.08%(前月比 : 100.20%) |
④ Internet Explorer 6 | 9.94%(前月比 : 99.20%) |
⑤ その他 | 0.06%(前月比 : 150.00%) |
IE6/7に大きな変化はなく、IE8のシェアがIE9へ移行する結果になっています。これはPCの買い替え需要に伴い、起こったものと思われます。本サイトでも買い換えによる初期設定やメールクライアントの移行に関する記事がアクセスを集めており、市場動向を反映しています。
人気記事ベスト10
- iPhoneとGMAIL/連絡先/カレンダーを同期
- iPhoneの連絡先をiCloudとグーグルに同期
- 無料壁紙配布 – クリスマス 2011
- 個人向け無料クラウドコンピューティング
- 無料オンラインストレージ – Dropbox vs Nドライブ
- パソコン買い替えに伴う移行作業
- オススメの無料年賀状作成アプリ – はがきデザインキット
- Dropbox – 複数アカウントを同時使用する方法(Windows編)
- Dropbox – 複数アカウント間のデータを共有する方法
- Google ChromeでGMAILを快適に使用するための拡張機能
先月に引き続き、iPhone 4Sの購入からGMAILやiCloudの同期に伴い、本サイトを訪問された方が多いようです。また、クラウド関連の人気が根強く、特にDropboxの複数アカウントの同時利用に興味を持たれる方が目立ちます。アンケートでもクラウド関連記事の支持が非常に高いので、今後も取り上げていきたいと思います。
(Visited 116 times, 1 visits today)