この記事はブログ初心者でブログでの広告収入の仕組みをまずは知って、ブログを始めてみようと言う方向けの記事です!
記事監修者:オザック
年収1000万超、Web開発を生業にしていて9年以上のオザックです!
某有名R社で働き、副業も含めて個人事業主で関わってきたプロジェクトは20以上。
2021年に始めた当副業ブログは1年半で約月10万の収益に到達!
当副業ブログの収入推移
最近副業でブログを始める方が増えていて、
と思った方も多いと思います!
この記事ではブログは何故そもそも稼げるのか?を初心者でもわかりやすく解説する内容になっています!
この記事はこれからブログを始めようと思っている方、初心者の方向けにわかりやすく解説しているので、是非ブックマークして何度も見直せるようにしておくことをおすすめします!(3分程度で読み終わります)
目次
ブログで広告収入を稼ぐ仕組みは4つ
ブログの収入源は大きく分けて4種類あります。
- 成果報酬型
- クリック型広告
- 純広告
- 自分の商品や有料コンテンツ
ブログで稼ぐ仕組み1:成果報酬型広告
まずは成果報酬型広告から。
アフィリエイトでは、自社の商品を宣伝したい広告主がASPを通じてブロガーに商品を宣伝してもらいます。
またASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダの略)はブロガーと広告主の仲介役のようなもの。
広告主は商品を宣伝してもらう対価としてASPに広告費を支払っています。
さらにASPは色々な広告主をとりまとめ、商品を宣伝して広告主の売り上げに貢献してくれたブロガーに報酬を支払います。
報酬単価は1件数円~数万円までと幅広いです。
ASPには色々な会社がありますが、有名なものは以下挙げておきます。
有名ASP一覧
- A8.net(エーハチネット)
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
ASPの詳しいサービス内容はブログの仕組みを最後まで理解してからでも遅くないですが、ASPについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事も参照してみてください。
ブログで稼ぐ仕組み2:クリック型広告
次はクリック型広告。
名称の通り、広告がクリックされるだけで報酬が発生するものです。
クリック型広告を扱うサービスは以下の通り。
クリック型広告を扱うサービス
- Google Adsense(グーグルアドセンス)
- MicroAd
- Zucks
- A8.net(エーハチネット)※一部案件のみ
色々挙げましたが、ブロガーならGoogle Adsenseを使っている人がほとんどです。
慣れてきたら話は別ですが、他のサービスは名前を知っておくくらいでいきなり登録を目指さなくても良いでしょう。
Googleアドセンスの仕組み
- 広告主はGoogleに広告を依頼する
- Googleはアドセンスを通してブロガーに広告を掲載してもらう
- 読者がブログを読んで広告をクリック
- 読者が広告主のサイトにアクセス
- 広告主はサイトにアクセスがあった数だけ広告費をGoogleに支払う
- ブロガーはその広告収入の一部を受け取る
というふうにしてブロガーは広告収入を得ることができます!
なおGoogle Adsenseの掲載には審査が必要。
審査の経過についてはこちらの記事でも解説していますので、気になる人は読んでみてください。
【一発通過】Googleアドセンス(Adsense)の審査通過方法3つを画像付きで解説
ブログで稼ぐ仕組み3:純広告
次は純広告。
Webサイトの一部のスペースを広告枠として貸すことですね。
こちらはブログなどに直接広告主が問い合わせなどをして契約交渉することになります。
1枠何円という形で毎月(もしくは毎年など)固定収入が入るので、もし話が来ればラッキー。
ただし相当人気なサイトでないと広告掲載の問い合わせは来ないと思って良いでしょう(^^;)
ブログで稼ぐ仕組み4:自分の商品やnoteなどの有料コンテンツ
自分の商品や有料コンテンツをブログ経由で販売する方法もありますよ。
文章の有料コンテンツならnote(ノート)というブログサービスで販売するのが簡単。
自分のオリジナル商品などを販売したい場合、ブログにSUZURIやBASEのようなプチECサイトのリンクを貼ってみる方法もアリですね。
なぜブログで広告収入が成り立つのか?個人ブログは立派な広告媒体になる
先程のブログの広告収入の仕組みで
「ブログをやると何故稼げるのか?」については理解できたかと思います!
という企業側のニーズについて解説します!
理由は以下3つ
- ブログのレビューから読者が購入してくれる
- 個人ブログに載せてもらうだけでも宣伝になる
- 実際に商品を使ったレビュー記事を書いてくれる
一つずつ説明します!
ブログのレビューから読者が商品を購入してくれる
あれは多くのブログが商品のレビュー記事にアフィリエイト広告を貼って、読者がそのブログから商品を購入することで収益を得ています。
よくあるブログの収益の王道ケースです。
そのため商品のレビュー記事というのは、企業側にとっても商品を売るための媒体となるため、企業もアフィリエイト広告やGoogleアドセンスを出すのです!
商品の広告を個人ブログに載せてもらうだけで宣伝になる
また例えブログ経由から商品が売れなくても、商品の広告を個人のブログに掲載してもらえるだけで宣伝になるため、
企業側にとってはメリットがあります。
ブログでその商品を知ってもらい、後で購入してくれるケースもありますし、企業側にとっては認知媒体としてブログというのは使えるのです!
ブロガーが実際に商品を使ったレビュー記事を無料で書いてくれる
昨今のブログというのは実際に商品を使って
- 実際に使ってみてどうだったか?
- どういう使い方をするのか?
- デメリットはあるのか?
ということを網羅して書かれています。
なので読者にとってもとても役に立つ内容が多いですが、企業にとっても実際に商品の使い方を他の読者に教えてくれるための良い説明書となっているのがブログなのです!
しかも無料で書いてくれるというのもまたメリットがでかいです!
ブログ初心者が広告収入を得るおすすめの仕組みはアフィリエイト
では初心者は先程紹介した広告収入の仕組みからどれを選ぶとよいのか?
について説明していきます!
結論はアフィリエイトをメインに利用するのが一番ブログで稼ぐのにベストな方法です!
メインはアフィリエイトで稼ぐ
メインはアフィリエイトで稼ぐのが良いです!
勿論Googleアドセンスの収入もわずかに(1000円くらい?)あるのですが、アフィリエイトはアドセンスの90倍の収入なのです!
GoogleアドセンスはPV数がかなり必要
先程アフィリエイトの方が圧倒的に収入が多いと言う話をしましたが、一応アドセンスも入れておいても良いです!
アドセンスは1クリック数十円程度になるため、PV数が多ければ多いほど収入としては増えていきます!
計算式で言うと1クリック30円、PV数を1万PVと仮定した場合は
10000×クリック率(大体1%程度)×30円/1クリック=3000円の広告収益
となるため、変数のPV数をどれだけ上げるかが重要になってきます。
ただPV数を上げるというのは難しいです。
1年半ほどやっているこのブログも月間1万PV程度で、つまり単純に換算すると上記の通り月間3000円の収入ということになり、実際10万円近く稼いでる収益には遠く及ばないです。
なのでブログはアフィリエイトで稼ぐのが基本の戦略と思ってもらうと良いです!
ブログを開設する為にブログの仕組みを知ろう
という疑問を続いては解消していきましょう!
ブログでは以下の3つが必要になります!
- レンタルサーバ
- ドメイン
- ブログ(WordPress)
レンタルサーバというのはブログを建てるための土地です!
その更地に家というブログを立てることでブログとして運営することができます。
ただそれだけだと読者がアクセスすることができないため、ドメインという住所をその家に紐付けることで他の読者に認知されてブログを見てもらえると言う仕組みです!
更に詳しく知りたい方はこちらの記事がとても詳しいです!
ブログで広告収入を得るためのステップ5つ
では続いては実際にブログを解説してブログで広告収入を稼ぐための5つのステップを解説します!
広告収入までの手順
- ブログを開設する
- ブログのジャンルを選ぶ
- 記事を書く
- 広告サービス(ASP)に登録する
- 広告をブログに掲載する
順番に解説していきます!
ブログを開設する
まずはブログを開設する必要があります。
開設するには先程提示した3つの
- ドメイン
- WordPress
- レンタルサーバ
が必要です!
と思う方も多いと思いますが、実はめちゃくちゃ簡単で、昨今だとボタンをポチポチ押して、手順通り登録内容を記載するだけで出来ちゃいます!
詳しくはこちらの記事を参照ください!
ブログのジャンルを選ぶ
続いてはジャンル選びです!!
というのもこの選択で稼げるかどうかはある程度差が出てきてしまうのと、後になったら変えるということもなかなか難しいからです!
重要なポイントは3つです!
- 書き続けられるジャンルであること
- YMYLに引っかからないこと
- ニッチ過ぎないこと
です!
YMYLというのはお金、健康、死など、人の「死」に直結するようなテーマのことを指していて、これらのジャンルはSEOでかなり厳しく見られてしっかりとした専門性がないと稼ぐことは難しいです。
そのため副業ブログで稼ごうと思っている人が選ぶテーマではないので注意してください!
その他、ジャンルの決め方や稼げるジャンルについてはこちらの記事がとても参考になります!
ブログ記事を書く
続いてはブログ記事の書き方についてです!
大事なポイントは2つ
- タイトルにはキーワードを必ず入れる
- アフィリエイト案件のメリット・デメリット共に書くこと
です!
記事は必ず書く前にキーワードを決めて書きましょう!
そうしないとSEOで上手くそのキーワードのブログとして認識してもらえず、上位表示されません!
なので必ず記事を書く前はキーワードを選定すること!
またアフィリエイト商材の良いところばかり書かないことが重要です!!
良いことばかり書いてあると胡散臭くなってしまい、売り込まれていると感じ成果には繋がりにくくなってしまいます。
詳しくはこちらの記事が参考になります!
広告サービス(ASP)に登録する
続いてアフィリエイト広告を掲載するためのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録しましょう!
有名な所で言うと以下4つです!
- A8
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
- afb
ASPはそれぞれに特徴があり、扱っている商材も全然違うため基本的の殆どのブロガーが複数のASPに登録して併用して使っています!
同じ商材でもASPによって成果報酬に差があったりするからです!
おすすめのASPをもっと知りたい方は詳しくはこちらが参考になります!
アフィリエイト初心者におすすめの稼げるASPを現役ブロガー解説!
広告をブログに掲載する
後は広告をブログに掲載するだけです!
掲載の仕方は簡単です!
簡単な流れ
- ASPで広告を検索
- 広告媒体と提携したらアフィリエイトリンクを取得する
- アフィリエイトリンクをブログに貼る
でOKです!
後は読者が購入して成果が出るまで待つだけです!
最後にブログで広告収入を稼ぐ重要な4つのこと
最後にこれからブログを始めようと考えているブロガーさんに向けて、重要なことを4つに絞って説明します!
稼げるか稼げないかの大きな分かれ道にもなり得るので必ずチェックしましょう!
重要なこと
- 無料ブログではなくWordpressで始める
- ジャンルは必ず特化すること
- 1年は少なくとも諦めないこと
- 記事で完璧を目指さないこと
です!
無料ブログではなくWordpressで始める
無料ブログというものでもブログを始めることが実はできます。
無料ブログのデメリット
- 勝手に運営側の広告が入る
- デザインが選べない
- 収益化しやすい機能が少ない
- 制限が多い
- SEOに弱い
ブログで稼ごうと思うとかなりデメリットが大きく、あまり稼げないと言っても過言ではないです!
無料ブログとWordpressの稼ぎ方に関してはこちらの記事が参考になります!
ジャンル選びは特化ブログにすること
ジャンル選びにあれもこれもと複数のジャンルを選ぶのは、初心者の頃は止めた方が稼ぎやすいです!
というのもSEOではEATというのも高める事が重要になっています!
EATとは?
Expertise(専門性), Authoritativeness(権威性), Trustworthiness(信頼性)の頭文字を取ってEATと呼ばれ、これらをちゃんと満たしているブログがSEOで上位表示されるようになっています。
つまり専門性と言う部分で特化したブログの方が、様々なジャンルで書いている雑記ブログよりもSEOで上位表示されるというようになっています!
なのでジャンルはなるべく1〜2つに絞った特化ブログで始めるのがおすすめです!
諦めないこと!1年は最低継続すること
ブログというのはすぐに稼げるものないです!
稼げるようになるまでに最低でも3ヶ月〜半年は必要で、更に月に数十万稼ぐとなると1年は継続しないと難しいです!
とはいえ一旦稼げるようになると、稼働しなくても勝手に収入を生んでくれる優れものですので、諦めずに続けることが重要です!
記事で完璧を目指さないこと
記事を書いていくとついつい、一つの記事の完成度を高めて公開したくなってしまいます。。。
があまりそこにこだわりすぎるとよくないです!!
- 稼ぐには記事本数がある程度必要だから
- 完璧を目指してもすぐには読まれない
- 挫折率が高まる
という理由からです!
特にブログを始めたての頃はまずは本数を増やしていかないとGoogleにも認知されず、検索結果に出てくるのも遅くなってしまいます。
なので7割程度の完成度を目指しつつ、コツコツと継続するのが良いです!
ブログで広告収入を稼ぐ仕組みを学んでブログを始めよう
今回は「ブログで広告収入を稼ぐ仕組み」について、現役ブロガーとしての経験を交えながら解説していきました!
何事もわからないけど、まずはやってみて、そこから色々と課題が出てくる度に解決していくというスタンスで始めるのが、新しいことを始めるコツです!
まずは最初の一歩を踏み出しましょう!