ブログの始め方を学ぶ

【決まらない人必見】ブログの独自ドメインの決め方!

こちらはブログの独自ドメインの決め方を知りたい初心者の方に向けた記事となります。

 

記事監修者:オザック

年収1000万超、Web開発を生業にしていて9年以上のオザックです!

某有名R社で働き、副業も含めて個人事業主で関わってきたプロジェクトは20以上。

2021年に始めた当副業ブログは1年半で約月10万の収益に到達!

 

当サイトでは初心者ブロガーに向けた副業ブログ収益化方法を継続的に発信しています。

基礎知識から応用レベルの知識まで、すべて無料で身に付けられます。

ぜひ読み物代わりにブックマークしていってください!

 

オザック
こんにちは。副業ブログでまもなく月収10万に到達するオザックです!

 

収益化ブログを始めるにあたり、最初に直面する壁がレンタルサーバーの契約ですね。

 

ところがレンタルサーバーの契約時、「希望の独自ドメインを決めてください!」というメッセージが出てくることがしばしば。

 

中には

そんなこと急に言われても、その場で決められないよ・・・

とブラウザバックしてしまった経験のある方も多いのではないでしょうか?

 

最近は無料でドメインがついてくるレンタルサーバーも多いですが、ドメインは一度決めると変えられません。

 

今後ずっと使っていくからこそ、せっかくの無料ドメイン枠を無駄なく使いたいですよね!

 

そこで本記事では、ブログ開始から1年半で月10万弱の収益を達成した僕が

収益化にベストなドメインの決め方を伝授します!

 

当ブログの収益推移です!

一年半のアフィリエイトの確定報酬額

 

いきなり結論ですが、ドメインを決めるのに大切なポイントはこちら。

 

ポイント

  1. 信頼性の高いトップレベルドメインを選ぶ
  2. なるべく短くシンプルに
  3. ブログテーマとの関連性も考える
  4. 日本語ドメインはあまりおすすめできない

 

理由については、もちろん下でくまなく説明していきます。

 

オザック
これから本気でブログで稼いでいきたい人は、理由も含め絶対理解しておいたほうが良い内容です。

 

3分程度で読めますので、ぜひ最後まで目を通していってください!

 

ドメインが永久無料になるブログ開設方法はこちら

【超簡単】WordPressブログの始め方! 失敗せずに出来る

ブログに使う独自ドメインとは?

 

まずは初心者さんのために、

  • ドメインとは?独自ドメインとは?
  • 共用ドメインとは?
  • トップレベルドメインとサブドメインの違い
  • ドメインによるドメインパワーの違いはあるか?
  • 収益化ブログに独自ドメインって本当に必要?
  • 年間の維持費は?

といった疑問にお答えします。

 

全部理解しているよ!

という方はこちらは飛ばし、独自ドメインの決め方に進んでください。

 

ドメインとは?独自ドメインとは?

 

ドメインとは、URLの「https://******」の******にあたる部分のこと。

 

オザック
Webサイトがインターネット上のどこに存在するか示す住所のようなものです!

 

ドメインのイメージ

ブログの独自ドメインの決め方2

 

 

また独自ドメインは専用のサービス経由で取得できる完全オリジナルのURLのことです。

独自ドメインの維持にはお金がかかりますが、自分で好きな文字列を決められます。

 

個人のブログにおいては、ドメインはブログデータを保管するためのレンタルサーバーと紐づけることで使用できます。

 

独自ドメインの

イメージ

【WordPress始め方】初心者がロリポップでブログ開設する方法

 

オザック
建てた家(ブログ)に住所(ドメイン)を対応させる住民登録のイメージですね!

 

共用ドメインとは?

 

独自ドメインに対し、共用ドメインというものがあります。

 

例えばはてなブログの場合、トップページのURLは「https://hatenablog.com」ですよね。

 

そしてはてなブログで無料レンタルブログを借りた場合、「https://*****.hatenablog.com」というURLが提供されます。

(※「*****」の部分は任意の文字列)

 

オザック
これははてなブログの大元のドメインを間借りしている形になるので、「共用ドメイン」と呼ばれています!

 

同様にレンタルサーバー契約時にも、レンタルサーバーのURLを使った共用ドメインが提供されます。

ドメイン代を一切かけずにブログ運営したい場合、共用ドメインを活用する方法もありますね。

 

トップレベルドメインとサブドメインの違い

 

次はトップレベルドメインサブドメインの違いを説明します。

 

トップレベルドメインとは?

ブログのドメインの決め方

トップレベルドメインとは、「〇〇〇〇.co.jp」の「.jp」の部分。

 

.coの部分はセカンドレベルドメイン。

「〇〇〇〇」の部分はサードレベルドメインと呼びます。

 

オザック
当サイトで使用している「.jp」ドメインは文字通り日本国内のWebサイトであることを示すトップレベルドメインです!

 

恐らくブロガーには.comのトップレベルドメインが一番人気ですね。

 

サブドメインとは?

ブログのドメインの決め方

サブドメインとは、独自ドメインをもとに作られるURLのことです。

 

「〇〇〇〇.com」という独自ドメインがあるとしたら、

独自ドメインの直前に好きな文字列を設定した「△△△.〇〇〇〇.com」や「□□□.〇〇〇〇.com」といったサブドメインを作ることができます。

 

オザック
独自ドメインを持っていれば、サブドメインは誰でも作れます!

 

実はサブドメインは複数ブログを作りたい時にも便利。

サブドメインを使えば、新たに独自ドメインを取得しなくても無料で新しいブログを作れます。

副サイトを運営する時に使うのがオススメですね。

 

独自ドメインがあればサブドメインで複数のブログを運営できるので、一つでも良いので取得しておくと便利ですよ。

 

合わせて読みたい

複数ブログを立ち上げるメリット・デメリット!4つの質問から分かる

 

ドメインによるドメインパワーの違いはあるか?

 

次に、ドメインによるドメインパワーの違いはあるのか?という疑問について。

 

オザック

どのドメインを選んでもSEO対策上はあまり差が無いと言われています。

ただ個人ブログなら.jp強いという意見の人もいますね。

 

理由ですが、「.jp」ドメインは日本に住所がないと取得できず、その分信頼度が高くなると言われているからです。

 

またこれに関連して、「co.jp」ドメインは日本法人で登記がないと作れないので、ドメイン所有者の信頼度がより高いと判断されているようです。

実際に日本企業の9割は「.co.jp」ドメインを使用しているんだとか。

 

ブログの独自ドメインはいらない?それとも必要か?

 

次はブログ作成時に独自ドメインが必要かどうか?それともいらない?という疑問について。

 

オザック
独自ドメインはあったほうが良いです!

 

僕もこのブログで「technolog.jp」という独自ドメインを使用しています。

 

色々訳はありますが、やはり理由は「ブログでしっかりと稼ぎたいから」。

 

独自ドメインを使うことでブログ運営を通じドメインパワーを高めていく過程を理解できますし、結果的に自分自身の資産にもなるのです!

 

独自ドメイン 共用ドメイン
SEO対策のしやすさ
ユーザーの記憶の残りやすさ
資産性 あり なし
費用 年間1,000円~
※一部レンタルサーバー契約で永久無料
無料

 

実は無料ブログやレンタルサーバーの共用ドメインはSEOがあまり強くないため、収益目的でブロガーになりたいならあまりオススメできません。

 

オザック
というのも、共用ドメインの強さはドメインを提供しているサービス自体に影響されるからです。

 

すなわち同じレンタルサーバーの共有ドメインを利用する他のブロガーやWebサイトの評価も自身のサイト評価に繋がってくるため、

自分自身のブログの実力で勝負していきたい人が利用するには少し不向きという点を覚えておきましょう。

 

ブログの独自ドメインの維持費

 

オザック
独自ドメインのデメリットを挙げるなら、維持費がかかることくらい。

 

独自ドメインの維持費はトップレベルドメインが何になるかや、契約媒体によって変わります。

 

おさらい

トップレベルドメインは、URLの「.com」「.net」「.jp」といった末尾の部分を指します。

 

独自ドメインを持つのに必要な初年度の費用は0円~2,000円程度であることが多いです。

翌年以降の更新費用は1,000円程度~数千円です。

 

なおこれらは月額ではなく年間の費用です!

 

オザック
「.com」「.net」などはいずれも1000円台と維持費が比較的リーズナブルで人気ですよ!

 

一部のレンタルサーバー経由で申込むと永久無料ドメインがもらえるので、実質タダになることもありますね。

※一部のトップレベルドメイン限定とされていることが多いです。

 

なお当サイトでも使用中の「.jp」ドメインは維持費として年間3000円ちょっとかかっています。

こちらは信頼度が高い分少し価格が高いのかもしれません。

 

オザック

ただ初めてブロガーになるなら費用が負担になるといけないので、

維持費がかからない・もしくは維持費が低いドメインを使用すると良いですね。

 

ブログの独自ドメインの決め方は?

 

ここで、ブログ収益アップに役立つ独自ドメインの決め方を紹介します!

以下4つのポイントを押さえて考えてみましょう。

 

独自ドメインの決め方

  • 信頼性の高いトップレベルドメインを選ぶ
  • なるべく短くシンプルに
  • ブログテーマとの関連性も考える
  • 日本語ドメインはあまりおすすめできない

 

信頼性の高いトップレベルドメインにする

 

トップレベルドメインを選ぶなら、なるべく信頼性の高いものを選びましょう。

 

信頼性の定義には色々ありますが、初心者さんであれば「一般の人がぱっと見て違和感を感じないようなもの」を基準にすればOKです。

 

具体的には「.com」「.net」「.jp」あたりがオススメ。

 

ブログ読者のターゲットは、ネットを頻繁に利用する人からあまり利用しない人まで多岐にわたります。

これら3つのドメインならネットをあまり使わない人でも一度くらいは見たことがあるでしょう。

 

オザック
これら3つのドメイン以外が悪いということではないですが、

人によっては珍しいドメインを見て「このブログ大丈夫なのかな?」と感じる場合もあるようです。

 

先ほど個人ブログなら「.jp」ドメインが強いという意見を紹介しましたが、こちらは.comや.netなどに比べて料金が少し高いというデメリットもあります。

 

ドメインの更新料金の参考

.com 1,287円

.net 1,507円

.jp 3,091円

※1年間の更新料金を掲載しています。(お名前.comより引用)

 

オザック
ブロガーには「.com」ドメインが一番人気なので、迷ったら.comにすれば問題ありません!

 

ブログの独自ドメインはシンプルが一番

 

独自ドメインはシンプルイズザベストです!

 

独自ドメインでは、「.jp」「.com」などトップレベルドメインの前の文字列は自由に決められます。

 

オザック
せっかく決めるなら、読者に覚えてもらえるようにシンプルにすべきです。

 

具体的にシンプルというのは、

  • 文字数が多すぎないか
  • 意味が全く分からない文字列でないか(whrifuisdjio.comなど適当すぎるURL)

といった点を意識すればOK。

 

どうしても長くなりそうな時は「-(ハイフン)」で単語を区切るなど、視覚的にスッキリさせるようにしてみてください。

もしくは自分のニックネームを使っている方も結構いますよね!

 

またドメインはシンプルにしたほうがブログの管理上見やすくて便利というメリットもありますよ。

 

独自ドメインはブログテーマに関連性があるものを

 

独自ドメインは、できればブログテーマそのものに関連性がある文字列にすると良いですよ。

関連性がある方が、より覚えやすいですしね。

 

当サイトは技術ブログなので「technolog.jp」にしていますが、余計な情報は入れずサイトテーマにマッチするような名前にしてみました。

 

ただし後からブログ自体のテーマを変更したくなっても、独自ドメイン自体は一度決めると変更できない点は注意。

変更するなら新規のドメインを取り直して移行させる手続きが必要になります。

 

今取り組もうと思っているブログテーマをずっと続けていくか自信がない場合、やはり自分のニックネームなどの独自ドメインににしておくと良いですね。

 

日本語の独自ドメインってどうなの?

 

時々ドメイン取得サイトで「日本語ドメインが取得できます!」とPRされていることがありますよね。

 

見たことある人も多いと思いますが、日本語ドメインとは「https://〇〇〇〇.com」の「〇〇〇〇」の部分に日本語をそのまま使えるドメインです。

実在しませんが、例えば「https://技術ブログ.com」という形式のURLですね。

 

オザック
ですが、日本語ドメインを使っているブロガーはあまり見かけないですね。

 

日本語ドメインのメリットはとにかく覚えやすいという点。

 

一方デメリットは独自ドメインをそのまま使用したメールアドレスが作れない点です。

 

実は独自ドメインを契約すると、通常「@technolog.jp」のようなオリジナルメールアドレスが作れます。

しかしメールアドレスに日本語は使用できないため、「@日本語ドメイン.com」のような形のアドレスが作れないということです。

 

それだと、日本語ドメインを契約してもメールアドレスは一切作れないというということですか?
オザック
そういうことではありません!

 

日本語ドメインの場合、メールアドレスを作ると自動で英字変換されてしまうのです。

 

これの何が問題化というと、こちらのメアドが英字に自動変換されてしまうため一見スパムメールのように見えてしまうのです。

 

ブロガーはお問い合わせフォームを作っておくと便利ですが、

返信時にランダムに決められた英字ドメインのアドレスになってしまうと考えると、少しためらう方もいるかもしれませんね。

 

オザック
以上が独自ドメインの決め方です!

実際にレンタルサーバーを使ったWordPressブログを始めたくなった人は、下の記事も参考に

 

WordPressの始め方を図解で知りたい人へ

【超簡単】WordPressブログの始め方! 失敗せずに出来る

 

ブログの独自ドメインの決め方の注意点

 

次は独自ドメインを決める時に注意したほうが良い点も挙げておきます。

 

独自ドメインを決める時の注意点

  • 契約は早めに、複数候補を考えておくこと
  • 契約更新を忘れるとブログが表示されなくなる
  • whois情報を表示したくなければ追加設定が必要
  • 初年度1円ドメインは翌年以降の料金をチェックする

 

独自ドメインの決め方注意点1:良いドメインは早めに取得すること

 

独自ドメインの取得は早い者勝ちです。

 

ですので、取得したいものがあれば一刻も早く契約すべきです!!

 

世の中にはごまんとWebサイトがありますので、一生懸命考えた独自ドメインがすでに使われていた…という事態はあるあるです。

そうならないためにも、契約は早めに、かつ複数の候補を考えておくとスムーズに利用が始められますよ。

 

独自ドメインの決め方注意点2:契約更新を忘れないこと

 

独自ドメインを契約したら、契約更新時期を忘れないようにしましょう。

契約更新を忘れて支払いが滞ると、ブログが表示されなくなってしまいます。

 

レンタルサーバーの契約特典の永久無料ドメインを使うなら、レンタルサーバー自体の契約更新を忘れないようにしてください。

 

オザック
忘れそうで不安な場合、支払いをクレジットカードにして自動更新設定しておくと安心ですよ!

 

独自ドメインの決め方注意点3:whois情報に注意

 

ドメインを取得したら、whois情報がどのように表示されるか確認しておきましょう。

 

whois情報とは、ドメインの所有者がどこの誰なのかを示す情報です。

オザック
この情報はJPRS WHOISのような専用のサイトを使えば誰でも簡単に調べられますよ

 

Whois情報を初期設定のままにしておくと、自分の名前や住所などの個人情報が誰でも見られる状態になっていることがあります。

こうした事態を防ぎたければ、独自ドメイン契約時にwhois情報をドメイン業者の情報で代用する設定にすればOKです!!

 

独自ドメインの決め方注意点4:1円ドメインは更新料金に注意

 

次に、ドメインの更新料金についての注意点です。

ドメイン登録時はキャンペーン価格で「1年間でたった1円!」「初年度無料」などとうたっている場合があります。

 

こうした格安ドメインは翌年から高くなることが大半です。

翌年以降の更新料金はしっかりチェックしてから契約するようにしましょう。

 

WordPressの始め方を図解で知りたい人へ

【超簡単】WordPressブログの始め方! 失敗せずに出来る

 

独自ドメインが取得できるサービスは?

 

オザック
最後に、実際に独自ドメインが取得できるサービスを紹介します!

 

有名どころはこちらです。

 

  • お名前.com
  • ムームードメイン
  • xserver domain

 

いずれも独自ドメインに特化したサービスで、新規取得や移管手続きが行えます。

ブログとの紐づけ作業は自分で進める必要がありますが、最低限の機能・サービスだけで問題ない人にはオススメです。

 

オザック
ただ、ブログを作るなら独自ドメインだけ契約しても仕方ないですよね。

 

はてなブログなどの既存サービスの有料プラン用に独自ドメインを使用するなら話は別ですが、

まだブログを作っていないなら、レンタルサーバーの契約を同時に考えている人も多いはず。

 

上で紹介した3サービス以外にも、レンタルサーバー経由で独自ドメインを取得することもできますが

そうするとブログとの紐づけ作業が断然ラクです。

 

エックスサーバーのように独自ドメインが永久無料で使えるレンタルサーバーもあるので、これからブログを始める人はそちら経由で独自ドメインを取得することをオススメします!

 

レンタルサーバー契約で独自ドメインが無料でもらえるサーバーはこちら!

 【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方

WordPressの始め方を図解で知りたい人へ

【超簡単】WordPressブログの始め方! 失敗せずに出来る

 

ブログの独自ドメインはシンプルさ重視で決めよう!

 

以上、独自ドメインの決め方を解説してきました。

 

オザック
収益化目的であれば、SEOの観点から共用ドメインより独自ドメインが圧倒的にオススメ!

 

独自ドメインの決め方

  1. 信頼性の高いトップレベルドメインを選ぶ
  2. なるべく短くシンプルに
  3. ブログテーマとの関連性も考える
  4. 日本語ドメインはあまりおすすめできない

 

また契約と同時に独自ドメインが取得できるレンタルサーバーなら、ブログとの紐づけ作業で難しい知識もいりません。

 

また独自ドメインの取得は早い者勝ち。

希望ドメインがあれば他の人にとられないよう、早めに契約しておくと良いですよ!

 

無料ドメインをもらってWordPressを始める方法はこちら!

【超簡単】WordPressブログの始め方! 失敗せずに出来る

© 2024 エンジニア副業道場 Powered by AFFINGER5