
という疑問を解決する記事になります!
記事執筆者:オザック
バックエンドエンジニア歴9年以上、年収1000万のエンジニア、オザックです!
某有名R社に勤めていた過去があり、副業を含めて関わってきたプロジェクトは20以上。
会社役員やフリーランスを経験してきて、未経験者を含め数多くのエンジニアを面接してきた。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)と言えば、働きながら学べる未経験者向けのプログラミングスクールとして有名ですよね。
しかもDMM WEBCAMPは、業界では珍しいチーム開発ができるスクールです。

受講検討中の方にとっては少し驚く内容もあるかもしれませんが、知らずに入って後悔してしまってからでは遅いです。
本記事を読んでDMM WEBキャンプがどのようなスクールなのかを理解しておきましょう。
DMM WEBCAMPで学ぶ前に、無料カウンセリングを受けておくことをおすすめします。
ITエンジニア転職のプロがキャリアの悩みを解決してくれます。急いで申し込む必要はないため、ひとまず本記事を読み進めてみてくださいね。
(5分以内に読み終わります)
キャッシュバック情報
公式サイト経由の無料カウンセリング後、条件を満たすと最低3万円分がキャッシュバックされます。
キャッシュバック条件は「カウンセリング後1週間以内に受講を決めること」。
カウンセリング時に強引な勧誘をされることはありません。
1週間考える時間がありますので、一度プロから話を聞いておくと今後のためになりますよ。
今なら57万円OFF!無くなる前にお早めに!
DMM WEBCAMPエンジニア転職コースの無料カウンセリングを見てみる
氏名、年齢、電話番号の入力で申し込み可能
目次
DMM WEBCAMPの評判は良い!口コミからわかるスクールの良さ
結論から言うとDMM WEBCAMPの評判は、他のプログラミングスクールと比較しても良いです!!
DMM WEBCAMPの良い評判
- 他のスクールではあまりないチーム開発で実践的な開発を学べる
- メンターが親切で教え方が上手い
- カリキュラムに無駄がない
- 他のスクールと比較して安い(57万円OFFで通える)
です!
他のプログラミングスクールと比較してもかなり優良のスクールになるので、プログラミングを学ぼうと検討している方はこの後の記事を読んでみてください!
(5分以内で読み終わります)
今すぐDMM WEBCAMPの口コミをすぐに読みたい人はこちら
DMM WEBCAMPとは?他のスクールにはない特徴がある

藤森慎吾が実際にプログラミング学習したことでも話題になりました!
そんなプログラミングスクールDMM WEBCAMPの特徴を現役エンジニア目線から解説していきます!
特徴: 今までの実績から学習を挫折しない仕組み
DMM WEBCAMPの特徴として今まで3000人以上を輩出してきた学習を挫折させない仕組みがあります!
プログラミングというのは挫折率が高いです。
約9割の方が挫折や行き詰まりを感じたことがあると回答しています。
独学でやる方はかなりの忍耐がないと難しいプログラミングですが、
DMM WEBCAMPだと98%転職を実現しているため、
挫折せずにエンジニアになることが出来る仕組みが整っています!
例えば
- いつでもメンターに質問し放題
- モチベーション管理をしてくれるライフコーチにいつでも相談できる
- 気分を変えて駅チカできれいな教室で学習できる
- 24時間いつでもオンラインで学習できる
といった学習環境が整っていることも挫折せずに出来る仕組みの一つです。
特徴: 実践的なエンジニアリングが学べるチーム開発を経験できる
他のスクールにないチーム開発というカリキュラムがDMM WEBCAMPにはあります(就業両立コースにはこのカリキュラムは入っていません)。
現役エンジニアの視点からチーム開発というのはとても重要なカリキュラムになると考えています。
企業にはいるとチーム開発でない場面というのはほぼ存在せず、
チーム開発が基本になります。

DMM WEBCAMPのチーム開発については詳しくはこちらが参考になります
チーム開発がエンジニアへの近道!DMM WEBCAMPのチーム開発とは?
特徴: 【57万円OFF】経済産業省認定の給付金により受講料金が安い
専門技術コースはこのように国から認定されたコースとなっていて、最大で56万円OFFで受講することが出来ます。
経済産業省から第四次産業革命スキル習得講座に認定され、厚生労働省の専門実践教育訓練給付金の対象講座となっております。
さらにキャッシュバックの一万円をあわせて57万円OFFでの受講が可能となっており、
30万円台でプログラミングスクールに通うことが実現できます!
詳しくはこちらの記事が役に立ちます!
特徴: 転職保証により確実にエンジニアに転職できる
確実にエンジニアに転職できる転職保証がついています。
なのでエンジニアに転職できないということはありません。
副業サポートは
- 専門キャリアアドバイザーによるアドバイス
- キャリアコーチング・自己分析
- エントリーシート添削
- 面接対策
- ビジネス研修
- 企業スカウト・求人提案
- 転職保証
と転職までプロが寄り添ってアドバイスをくれます。
またむりやり自分の行きたくない企業に入れられるようなことは一切ないちゃんとしたプログラミングスクールです!
ここに注意
ただ転職保証は短期集中コースと就業両立コースのみになります
特徴: 卒業後でも副業案件サポートがある
DMM WEBCAMPにはプログラミングで副業をしたい方向けに副業サポートというのをしています。
副業サポートは

という方向けのサポートになります。
具体的には
- クライアントとのコミュニケーションの取り方
- 納品前のレビュー
- 次にどんな案件をすればキャリアアップにつながるかアドバイス
がもらえます。
ここに注意
こちらのサポートは卒業後3ヶ月以内になります。
特徴: 卒業後にエンジニアサロンに所属できる
卒業後までサポートをしてくれるのがDMM WEBCAMPの特徴で、卒業生にはとても手厚くサポートをしてくれます。
具体的にはDMM WEBCAMPのエンジニアサロンに入り、
- 技術などの勉強会
- 他のエンジニアや卒業生とと交流
- 有名なエンジニアによる登壇
などで様々な刺激を受けることが出来ます!(PR TIMES参照)
副業サポートやエンジニアサロンと卒業生に手厚いサポートをしてくれるプログラミングスクールがDMM WEBCAMPの特徴です!
今なら57万円OFF!無くなる前にお早めに!
DMM WEBCAMPエンジニア転職コースの無料カウンセリングを見てみる
氏名、年齢、電話番号の入力で申し込み可能
DMM WEBCAMPのコースについて詳しく解説
DMM WEBCAMPはコースが少々複雑なのでまずは全体像から説明していきます。
エンジニア転職したい人向けと、ITスキルを学びたい人向けで大きく分かれる
DMM WEBCAMPのコースは大きく
- ITスキルを学ぶ(以後、DMM WEBCAMPブランド)
- ITエンジニア転職(以後、DMM WEBCAMPエンジニア転職ブランド)
の2つに大きく別れます。
DMM WEBCAMPブランド
「ITスキルを学ぶ」方では
- 副業でエンジニアをしたい方
- まだエンジニアにはならないが、今のうちにITスキルを身に着けたい学生
- Webサービスを開発出来るようになって、起業したい方
- 一般教養としてITスキルを身に着けたい方
が主に学ぶブランドとなり、
具体的には
の4つのITスキルを学べる分野に別れています。
Webプログラミング以外にも
- Webデザイン
- AI・データサイエンス
- 動画制作
と、昨今人気の職業を学べるようになっています。
このWebプログラミングでは
- はじめてのプログラミングコース
- Webアプリケーションコース
- PHP/Laravelコース
- Javaコース
の4つに分かれています。

※エンジニア転職ではなく、まずはプログラミングを学んでみたい人にはDMM WEBCAMP はじめてのプログラミングコースの無料カウンセリングがおすすめです。
7万円で受講可能!DMM WEBCAMP はじめてのプログラミングコースの評判
【DMM WEBCAMPエンジニア転職ブランド】ITエンジニア転職のコースは3つ
エンジニア転職では実際にカリキュラムを学んでエンジニアに転職したい人向けのブランドになります。
ここに注意
DMM WEBCAMPはコースがリニューアルしてCOMMITやPROという名前ではなくなり上記のようにわかりやすくなりました!
ITエンジニア転職コースの3つのコース
-
-
DMM WEBCAMP短期集中コース
-
DMM WEBCAMP専門技術コース
-
DMM WEBCAMP就業両立コース
-
どれも全てITエンジニア転職を目指すコースですがそれぞれ少し特徴が違うので詳しく説明していきます。
短期集中コース、専門技術コース、就業両立コースの違い
短期集中コース | 専門技術コース | 就業両立コース | |
給付金 | ☓ | ○ | ☓ |
キャッシュバック | 5万 | 1万 | 3万 |
転職保証 | ○ | ☓ | ○ |
学習期間 | 12週間 | 16週間 | 24週間 |
就業しながら | ☓ | ☓ | ○ |
チーム開発 | ○ | ○ | ☓ |
料金(キャッシュバック後) | 640,800円 | 340,800円 | 726,800円 |
分割払い(60回) | 可能 | 可能 | 可能 |
転職サポート | ○ | ○ | ○ |
それぞれ特徴があり自分にあったコースを確認してみましょう(※DMM WEBCAMP公式サイトより)

今なら57万円OFF!無くなる前にお早めに!
DMM WEBCAMPエンジニア転職コースの無料カウンセリングを見てみる
氏名、年齢、電話番号の入力で申し込み可能
DMM WEBCAMPの良い評判・口コミ

DMM WEBCAMPの良い評判1: メンターの能力が高く、カリキュラムにムダがない
昨日でカリキュラム修了!
スクールの良かったこと
・メンターがいい人+能力が高い
めっちゃ助けてもらいました
・カリキュラムに無駄がない
・良い友人が出来た
まだありますが文字数笑結局環境や人のせいにしない人間はどこでも伸びると僕は思っています
スクールはあくまで補助#DMMWEBCAMP— MARUYAMA (@MNaoki85) July 1, 2020
スクールの良かったこと
・メンターがいい人+能力が高い
めっちゃ助けてもらいました
・カリキュラムに無駄がない
・良い友人が出来た
実際に受講生が技術的な質問をする相手は「メンター」と呼ばれるスタッフです。
DMM WEBCAMPでは、学習に行き詰った時にサポートしてくれるメンターの能力が高いという評判が非常に多かったです。
カリキュラムに無駄がない点も、働きながら学ぶ忙しい受講生にとっては嬉しいですよね。
DMM WEBCAMPの良い評判2:メンターの説明がわかりやすい
✊️受講5日目#今日の積み上げ
☑️課題2初めて質問💡
分かりやすく教えてもらえて、
理解が曖昧だったところも
解説してもらえた!
どきどきしたけど
質問して大正解🙆♂️でもまた新しい問題が浮上…
明日質問して
課題2提出するぞー🔥#DMMWEBCAMP #GWもプログラミング— じょー*看護師→目指せエンジニア🔥 (@chiwamarukuta) May 5, 2021
初めて質問💡
分かりやすく教えてもらえて、
理解が曖昧だったところも
解説してもらえた!
どきどきしたけど
質問して大正解🙆♂️
この方はメンターに初めて質問したとのこと。

初心者相手にわかりやすく説明できるメンターは、実は結構貴重な存在です。
DMM WEBCAMPの良い評判3:メンターが親切。答えとなるヒントをくれる。
初めてメンターさんに質問した感想
・とても親切丁寧な対応
・答えを言っても意味がない為、ヒントを与えて答えを引き出そうとしてくれるといった印象でした🤔
毎回質問後に対応を評価されるため、ちゃんとしたメンターさんが揃っているのだと思う#駆け出しエンジニアと繋がりたい #DMMWEBCAMP— KAHO🧸@目指せエンジニア (@KAHO23340582) July 1, 2021
初めてメンターさんに質問した感想
・とても親切丁寧な対応
・答えを言っても意味がない為、ヒントを与えて答えを引き出そうとしてくれるといった印象でした🤔
毎回質問後に対応を評価されるため、ちゃんとしたメンターさんが揃っているのだと思う
プログラミング学習で大切なことは、自分の頭で考えることです。
課題で誤ったコードを正しいコードに直されてしまうだけだと成長しづらいですが、あえてヒントに留めて受講生の成長を促してくれるのは素晴らしい対応ですね。
DMM WEBCAMPの良い評判4:学習方法や転職の相談にも乗ってくれた
メンターさんと2時間も作業してたから、未経験からの転職はSESか受託開発どちらが良いかとか、その理由とか、どういった学習法がおすすめなのかとか転職を狙うタイミングとか、、、もはや問題解決よりも有力でありがたい情報を色々教えてくれた#DMMWEBCAMP
— ツリヤン (@tsuriyan08) July 13, 2021
メンターさんと2時間も作業してたから、未経験からの転職はSESか受託開発どちらが良いかとか、その理由とか、どういった学習法がおすすめなのかとか転職を狙うタイミングとか、、、もはや問題解決よりも有力でありがたい情報を色々教えてくれた
メンターが作業に2時間も付き合ってくれたのはすごいですね。
技術的な質問に答えてくれるだけでなく、学習方法や転職のアドバイスもくれる親切なメンターもいるようです。
DMM WEBCAMPの良い評判5:チーム開発が経験できる
プログラミング学習45日目
・チーム開発
・Git Hub設定
・アプリケーション詳細設計今日7時間くらいチームの方々と話し合ってたんじゃないだろうか、、、
めちゃくちゃ学びがあった!気がする!笑
今のうちにGitマスターできそうすごくありがたい🙇♀️🙇♀️#DMMWEBCAMP— あいざわ (@Aiza_Uw) July 15, 2021
・チーム開発
・Git Hub設定
・アプリケーション詳細設計今日7時間くらいチームの方々と話し合ってたんじゃないだろうか、、、
めちゃくちゃ学びがあった!気がする!笑
ITスクールは鴨
独学こそ至高みたいなツイートみるけど#DMMWEBCAMP
鴨られてる気はしないし
HTML/CSSを長々と勉強してる人より
実践的で身のある知識得れて
チーム開発という意義のある体験を買えたと思うから大きな投資はしたけど
今のところ悔いはないかな— 浪人丸 (@_vseg) July 20, 2021
HTML/CSSを長々と勉強してる人より実践的で身のある知識得れて
チーム開発という意義のある体験を買えたと思うから大きな投資はしたけど今のところ悔いはないかな
チーム開発ができるプログラミングスクールって、実はかなり珍しいです。
実際の仕事ではチームで役割を分担して進めることがほとんどなので、スクールにいるうちからチーム開発が経験できるのは、他社スクールに比べかなり有利な点と言えるでしょう。
DMM WEBCAMPのチーム開発については詳しくはこちらが参考になります
チーム開発がエンジニアへの近道!DMM WEBCAMPのチーム開発とは?
DMM WEBCAMPの悪い評判・口コミ【悪評】

見る人によっては「悪評かも?」と感じてしまうかもしれません。
DMM WEBCAMPの悪い評判1:金額が高い
あと10日でDMM WEBCAMPの
カリキュラムが全て終了します。学べたことはたくさんあります。
・Rails
・チーム開発
・自走力の大切さ
・自分の実力の低さ金額高いなと思ったりもしましたが
通って良かったです。#駆け出しエンジニアと繋がりたい— ととと (@ByMkskm) May 19, 2020
金額高いなと思ったりもしましたが通って良かったです。
この方はDMM WEBCAMPに通って良かったものの、やはり受講料金は高いと感じていたようです。
他のプログラミングスクール同様、DMM WEBCAMPの受講料金は決して安いものではありませんよね。

また、DMM WEBCAMPのようにチーム開発ができるスクールは少ないため、自己投資する価値は大いにあります。
DMM WEBCAMPの悪い評判2:メンターのレベルに差がある可能性も
やっとエラー潰して終わったァ
…課題2提出ぅ。流石に疲れたので確認作業してないから再提出くらうかも…テストではオールグリーンだったけどそれ以外の所が自信ない…
ていうか一個メンターさんに教わった記述がエラー吐いてたんですけど…#DMMWEBCAMP#GWもプログラミング— アム@SE志望、ゲームやりたい (@Amu_Subculture) May 5, 2021
ていうか一個メンターさんに教わった記述がエラー吐いてたんですけど…
こちらは少し気になるツイートだったので、念のため抜粋させてもらいました。
偶然間違えてしまったのか、それとも受講者さんからの説明が一部不足してしまっていたのかここからは判断できませんが、メンターさんに教わったコードを記述したところエラーが出てしまったというコメントもありました。

なお、DMM WEBCAMPのメンターの採用基準は残念ながら2021年7月時点では公式サイトで公開されていませんでした。
どうしても気になる人がいたら無料カウンセリングで思い切って聞いてしまって良いでしょう。
今なら57万円OFF!無くなる前にお早めに!
DMM WEBCAMPエンジニア転職コースの無料カウンセリングを見てみる
氏名、年齢、電話番号の入力で申し込み可能
DMM WEBCAMPでは無料カウンセリングでプロにエンジニア転職の相談が可能

という方はまずは無料でカウンセリングをすると良いです!

無料カウンセリングのメリット
無料カウンセリングのメリット
- IT業界の昨今の情報や最新情報を知れる
- エンジニアのキャリアパスの相談ができる
- 多くの未経験者を輩出してきたからこそのアドバイスが受けれる
というメリットがあります!
なので無料カウンセリングは受講前には必ず受けましょう!
また少しでも受講を検討している方も上記の情報を聞けるだけでもお得なので、受けてみることをオススメします!
TODOボタン
無料カウンセリングの手順
無料カウンセリングの手順は
カウンセリングまでの手順
- こちらから「無料カウンセリングに申し込む」ボタンをクリック
- カウンセリング希望日を選択
- 個人情報を入力(オンラインで受けれるので場所はどこでもOKです!)
- 申し込み完了!
という流れになります。
無料カウンセリングボタンクリック
まずはこちらの無料カウンセリングのリンクをクリック!!
こちらのボタンから無料カウンセリングフォームへ飛びます。
カウンセリング希望日選択
下へスクロールしていくとカウンセリング希望日を入力する欄が出てきます(上記画像)。
そこからカウンセリング希望日を選択。
個人情報入力し、興味のある講座を選択
個人情報を入力後、
最後に現状興味のある講座を選択します。
必要なモノ
話を聞いて後で変更することは全然OKですので、とりあえずなんとなくで選んでもOKです!
最後に申し込みボタンを押して完了となります!
今なら57万円OFF!無くなる前にお早めに!
DMM WEBCAMPエンジニア転職コースの無料カウンセリングを見てみる
氏名、年齢、電話番号の入力で申し込み可能
【まだ悩んでいる方へ】プログラミングは自由で高単価!学習をおすすめする6つの理由
エンジニアになりたいと思うのはそもそもなぜでしょうか?
僕は9年以上エンジニアとして
- 企業の正社員
- 企業の役員
- フリーランス
- 10以上の副業
とあらゆる形態でエンジニアをしてきました!
そんな僕がエンジニアのメリットをお伝えすると
- ストレスフリー
- 若くしてかなり稼げる
- 副業でもかなり稼げる
- 個人開発で自分のサービスが作れる
- 起業で独立しやすい
- 将来性がある
という点です!
ストレスフリー!自由にフルリモートで働ける
エンジニアの魅力の一つとして「自由」、「フルリモート」を上げる人も多いはず!
実際にそのとおりで現在フリーランスとして働いている僕は、
- 毎朝起きる時間が決められていない
- 会議は週に合計2時間程度
- 月の稼働時間だけ決まっているので、それさえ守れば休みは自由
- 終業時間も決まっていない
というとにかくストレスがかからない生活をしています。

若くしてかなり稼げる!高年収
エンジニアの魅力のもう一つは高年収ということ!
実際僕は20代後半で年収1000万円でした!(現在は30歳で年収は少し上がっています!)
現在はフリーランスで時給でいうと6500円〜7000円です!
他の職業と比べると倍以上に高いです!
参考
また年収1000万円に到達したのはエンジニア歴5年程度のときで、早い人だと3年位でその程度に達する人もいます!
また副業でも僕自身年に300万円程度稼いでいました!
副業も同様に高単価なので、本業は別の職業をやりつつ、副業としてエンジニアをやるというのも魅力の一つです!
個人サービスを開発出来るスキルが身につき起業も可能!
エンジニアは商業柄、個人サービスを開発して
- スキルアップ
- 副業として収益になるサービスを作る
- 起業する
といったことをします。
それもエンジニアのメリットで、Webサービスは開発するスキルさえあればたった数百円のサーバ代だけで、
収益化するサービスを作れてしまいます!

エンジニアは将来性がある!
エンジニアには将来性があります!

IT人材の需給に関する試算結果(厚生労働省HP参照)
厚生労働省が出しているこのグラフではずっとこの先数十年に渡ってITエンジニアの需要が見込まれているという試算を出しています。
エンジニアは将来性が抜群にある職業かつ高単価なので、今後もどんどん右肩上がりに年収は増えていくでしょう。

今なら57万円OFF!無くなる前にお早めに!
DMM WEBCAMPエンジニア転職コースの無料カウンセリングを見てみる
氏名、年齢、電話番号の入力で申し込み可能
DMM WEBCAMPの口コミ・評判まとめ

- メンターはかなり親切。教え方が上手く、能力は高い。
- カリキュラムにムダがない。
- チーム開発が経験できた。
- 金額は高かったが、通ってよかった。
- メンターに教えてもらった部分がエラーになった(=メンターの能力にバラつきがある可能性もあり)
実は、悪い評判はかなり時間をかけて探したのですが、上で紹介して以外には見つけられず、ほとんどが好意的な内容でした。
これなら受講料を払う価値があると判断しても間違いなさそうですね。
ちなみにエンジニア転職を目指す人向けに、DMM WEBCAMPでは
- 短期集中コース
- 専門技術コース
- 就業両立コース
の3種類のコースがあると先ほどお伝えしましたよね。
それぞれ働きながら学ぶかフルタイムで学ぶか、という点に加え、短期集中コース、専門技術コースのほうはチーム開発が経験できるという違いがあります。

なお、本記事や公式サイトだけではわからなかった点があれば、DMM WEBCAMPの無料カウンセリングで聞いてみると良いでしょう。
無料カウンセリングので得られるもの
- 自分に対する理解が深まり、将来のキャリア設計をイメージできるようになる
- IT業界の動向や、最先端の技術について知ることができる
無料カウンセリングを受けたからといって皆がDMM WEBCAMPを受講しているわけではありませんが、カウンセリング参加者の満足度は驚異の99%です。(※2019年4月時点)
もちろん、基本的には受講を少しでも検討している人向けにはなりますが、無料カウンセリングは自分のキャリアパスや最新のIT業界の動向などについて理解を深められる内容となっています。

ちなみに、カウンセリングは特に土日と夜間は埋まりやすい傾向にあるようです。
予約自体は1分でできるので、気になる人は早めに申し込んでおくと良いかもしれません。
今なら57万円OFF!無くなる前にお早めに!
DMM WEBCAMPエンジニア転職コースの無料カウンセリングを見てみる
氏名、年齢、電話番号の入力で申し込み可能