LibreOffice 3.5 リリース!新機能が充実
2012年2月14日、オープンソースオフィススイート(無料)LibreOffice 3.5がリリースされました。多くの新機能が加わり、さらに完成度が増しています。詳細はオフィシャルブログに公開されていますが、その中から幾つかご紹介させていただきます。
オンラインアップデートチェック
これまでLibreOfficeのアップデートは、都度、オフィシャルページよりプログラムをダウンロードする必要がありましたが、本機能によりアップデートの有無とインストールを簡単に行うことができるようになりました。
Writer(文書作成)
ヘッダー、フッター、改ページのUIが変更されました。
文字数をカウントできるようになりました。
Calc(表計算)
これまでセル内改行した際に数式バーには1行しか表示されませんでしたが、本バージョンより複数行表示する事が可能になりました。
Base(データベース)
ネイティブドライバとしてPostgreSQLが追加されました。
※ その他の新機能やバグ修正については、「3.5 Features」をご覧下さい。
(Visited 1,289 times, 1 visits today)
-
本日の一冊
本書では、LibreOfficeによるポイントを押さえたビジネス文書の作り方、表計算の基本関数やデータ抽出・集計方法、グラフやスライドの作成 など、基本から実務でも通用する操作習得が可能です。大学授業の半期(15回)でご使用いただけるテキスト構成になっていますが、 個人の自習用として、また企業研修などでも幅広くご使用いただけます。